という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uはどんなライフジャケット?
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uの主な特徴
- ほかのモデルと比較してみる!
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのラインナップ
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのインプレ
※クリックするとジャンプします
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uの主な特徴
クリックするとアマゾンに移動します
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uはウェストタイプの膨張式ライフジャケット。
かなりコンパクトなデザインになっていて、つけていても全然邪魔にならないです。
見た目もウェストバックのような感じなので、ファッション性もGOOD!
大きくて目立つタイプのライフジャケットが苦手、といった人にもピッタリのモデルになっています。
あと桜マーク付きで船釣りに対応 (^^)/
普段はおかっぱりがメインのアングラーでも、VF-053Uを持っておけばそのままオフショアの釣りが可能なのでコスパも高いです。
最近の傾向として船釣りの人気がすごく上がっています♪
おかっぱりでは釣りにくいシーズンでもオフショアなら釣れますからね。
釣りを長くやっていると後から船釣りをしたくなるので、新しく購入するなら桜マーク付きのものがおすすめですよ。
ではラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uの特徴などを紹介すると、
かなりコンパクト設計!
クリックすると楽天に移動します
従来のモデルよりも40%もコンパクト。
小さなウェストバックくらいの大きさなので、つけていても釣りの邪魔になるといったことはまずないでしょう♪
また軽量さも申し分なし。
バックにもすっぽり入るので、持ち運びもらくちんです♪
国土交通省型式承認品
桜マークと呼ばれる国の承認を受けたタイプなので船釣りに対応!
国から承認されているということはもちろん安全性も間違いなし。
命を守るものだけにやはりしっかりとしたものを選びたいですね (^^)/
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uを比較してみた!
クリックすると楽天に移動します
シマノやダイワのほかのライフジャケットと比較してみましょう。
ラフトエアジャケット ウエストタイプ VF-052Kと比較してみる
ラフトエアジャケット ウエストタイプ VF-052K | ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053U |
自動・手動膨張 | 自動・手動膨張 |
浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上 | 浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上 |
小型船舶用救命胴衣TYPE-A【桜マーク】 | 小型船舶用救命胴衣TYPE-A【桜マーク】 |
重さ:記載なし | 重さ:約460g |
サイズ:フリー | ウェストサイズ:70〜100cm |
インジケーター付ガス充填装置・気室が取り外し可能 | |
定価:21,500円 | 定価:22,700円 |
実売のおおよその価格をみると、
- ラフトエアジャケット ウエストタイプ VF-052K:16000円前後
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053U:17000円前後
[22年2月時点、価格は変動します]
シマノのウェストタイプのライフジャケットと比べてみました。
ラフトエアジャケット ウエストタイプ VF-052Kは従来のデザインの大き目のタイプで、こちらも桜マーク付き。
VF-053Uに比べるとコンパクトさでは負けますが、ボンベの装着状態がすぐに確認できたり、膨張する部分を取り外して洗うことができたりします。
まめに洗って清潔に使いたい人にはピッタリ♪
一方で、今回紹介しているラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uは、VF-052Kと比べてもコンパクトで軽量なことがメリット。
コンパクトさを実現するために必要のないものを省いたといったイメージです♪
基本的な安全性能などは同じなので、できるだけ邪魔にならないほうが何かと便利でしょう。
価格的にもほとんど変わらないので、個人的にはVF-053Uがおすすめかと (^^)/
比較しての個人的な印象としては、
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uはコンパクトで使いやすい!
といった感じです。
ダイワ DF-2220 コンパクトライフジャケットと比べてみると
DF-2220 コンパクトライフジャケット | ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053U |
自動・手動膨張 | 自動・手動膨張 |
浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上 | 浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上 |
小型船舶用救命胴衣TYPE-A【桜マーク】 | 小型船舶用救命胴衣TYPE-A【桜マーク】 |
重さ:記載なし | 重さ:約460g |
ウエストサイズ:70~100cm | ウェストサイズ:70〜100cm |
レールシステム | |
定価:22,400円 | 定価:22,700円 |
実売のおおよその価格をみると、
- DF-2220 コンパクトライフジャケット:17000円前後
- ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053U:17000円前後
[22年2月時点、価格は変動します]
ダイワの同じようなコンパクトなモデルと比べてみました。
スペック的にはほとんど同じような内容になっていますね。
最終的にはカラーやデザインの好みで決めればいいのかと♪
-
参考ダイワ DF-2220 コンパクトライフジャケットのインプレ【比較!】
続きを見る
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのラインナップ
カラーラインアップはブラック、グレー、ブルー、レッドの4種類♪
サイズはフリーで、メーカー希望価格は22,700円。
VF-053Uの各カラー
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのインプレ、評価
ではラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのインプレ、評価などを見ていきましょう!
SNSなどのいろんな意見を個人的にまとめてみると、
- コンパクトでかなり使いやすい
- つけていても全然気にならない
- 桜マーク付きで安心
- 今まで使っていたタイプよりもかなり小さい
- 体にしっかりとフィットする
といった感じです。
ここ最近はおかっぱりでもウェストタイプのライフジャケットを使っている人が増えましたね。
私が釣りに行ってもよく見かけるのがこのコンパクトタイプ。
個人的には今でも従来通りの少し大きめのウェストタイプのライフジャケットを使っています。
でもやっぱり腰が締め付けられて、圧迫感で疲れてしまう (*_*;
折りたたんだ気室の部分がかなり固いんです。
また夏場だと肌にこすれて痛くなったりすることもあります。
なのでコンパクトタイプのものをつけている人を見るとすごくうらやましい (^^;
次の買い替えの時は絶対にVF-053Uみたいなタイプを購入します!
またコンパクトなウェストタイプの利点は、携帯性の高さ。
車で釣行するのならフローティングベストが便利なんですが、自転車やバイク、電車釣行ならウェストタイプ以外は難しくなりますよね。
VF-053Uなら、普通のウェエストタイプの半分強くらいのサイズなのでショルダーバックにも収まる大きさ。
気軽にライフジャケットを使うにはピッタリのモデルでしょう!
アマゾンのカスタマーレビューもとても参考になりますよ♪
ラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uのインプレ、評価まとめ
今回はラフトエアジャケット コンパクトタイプ VF-053Uを紹介しました。
非常にコンパクトで便利なウェストタイプのライフジャケット。
船釣りにも対応しているので、使い勝手はかなりいいですね♪