
という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ シマノ21スペーザ プレミアムはどんなクーラー?
※クリックするとジャンプします
シマノ21スペーザ プレミアムの主な特徴
シマノスペーザ プレミアムは21年にリニューアル発売されたクーラーシリーズ。
最大で60cmの魚をそのまま入れられる大型クーラー、スペーザの最高級モデル。
さすがに価格も30000円~と結構しますね (*'▽')
でもシマノ最高水準の保冷力!!
安いクーラーとは大違いなので、真夏でも安心して釣りを楽しめます。
釣りの醍醐味として、釣りあげるのはもちろん食べて楽しむことも大きな部分を占めるかと♪
ロッドやリールにだけお金をかけて、クーラーをケチってしまうともったいない。
スーパーでは売っていないような、新鮮な魚を味わえるのが釣り人の特権ですよ (^^)/
ではスペーザ プレミアムの特徴などを紹介すると、
ラックトップレバー

出典:シマノ
片手でも簡単にフタを開閉できるので、釣りながらでも魚をすぐに入れることができます。
さすがに釣り具メーカーのクーラーは機能性も抜群♪
堅牢ボディ

出典:シマノ
イスや踏み台として利用できるように設計されているので、非常に頑丈♪
釣り場に椅子があるとほんとに重宝しますから。
耐久性も文句なしでしょう!
抗菌
評判がいい抗菌性能!
内部に抗菌素材が使われているので、魚の嫌なにおいが付きにくい。
ここは結構重要ポイントですよ (*^^*)
シマノ21スペーザ プレミアムと他のクーラーを比較してみた!
シマノやダイワのほかのクーラーと比較してみましょう。
スペーザ リミテッドと比べてみると
スペーザ リミテッド 250 | スペーザ プレミアム 250 |
サイズ:25L | サイズ:25L |
外寸:657×305×320mm | 外寸:657×305×320mm |
内寸:492×212×230mm | 内寸:492×212×230mm |
重さ:6㎏ | 重さ:6.4㎏ |
ICE値:55時間[発泡ポリスチレン+3面一体型真空パネル] | ICE値:63時間[発泡ポリスチレン+6面真空パネル] |
ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック | ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック |
定価:35,500円 | 定価:47,000円 |
※ICE値:気温31度で20%の氷を保冷する時間
※キャスターなしモデル
ネット上での価格をみると、
- スペーザ リミテッド 250:29000円前後
- スペーザ プレミアム 250:33000円前後
[価格は変動します]
スペーザの下位モデルと比べてみました。
保冷能力と重さ以外は同じ内容になっています。
気を付けないといけないのは、クーラーは保冷力が上がるごとに重くなってしまう (*´Д`)
スペーザ プレミアムに氷1kgと500mlのペットボトル10本入れると、12.4㎏の重さになります。
力のない人なら車に積み込むだけでも苦労する重量ですよ。
軽量なものが良ければ、スペーザ ライトやベイシスといった下位のモデルも考慮すべき (^^)/
ライトやベイシスでも保冷力は十分高いです。
-
-
参考シマノ21スペーザ ライトのインプレ評価【徹底比較】本格派!!
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノ21スペーザ ライトはどんなクーラー? シマノ21スペーザ ライトの主な特徴 ほかのクーラーと比 ...
続きを見る
-
-
参考シマノ 21スペーザ ベイシスのインプレ評価【抜群にすごい収納!】
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノスペーザ ベイシスはどんなクーラー? スペーザ ベイシスの主な特徴 ほかのクーラーと比較してみる ...
続きを見る
プレミアムは価格や重さは気にしないからできるだけ保冷力がすごいのを探している、といった人向け。
2泊3日の釣行にも耐えられるくらいの保冷力があります。
比較しての個人的な結論としては、
- 軽量なものがいいのなら下位モデルがおすすめ
- プレミアムは保冷力は最高クラス
といったところ。
ダイワ ライトトランクα と比べてみると
ライトトランクα ZSS 2400 | スペーザ プレミアム 250 |
サイズ:24L | サイズ:25L |
外寸:31.5×60.5×30.5cm | 外寸:657×305×320mm |
内寸:22×46.5×22.5cm | 内寸:492×212×230mm |
重さ:5.3㎏ | 重さ:6.4㎏ |
KEEP98[ウレタン+6面真空パネル] | ICE値:63時間[発泡ポリスチレン+6面真空パネル] |
頑丈ボディ・水栓付き・ワンハンドオープンなど | ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック |
定価:42,300円 | 定価:47,000円 |
※ICE値:気温31度で20%の氷を保冷する時間
※キャスターなしモデル
ネット上での価格をみると、
- ライトトランクα ZSS 2400:29000円前後
- スペーザ プレミアム 250:33000円前後
[価格は変動します]
ダイワのライトトランクαシリーズと比べてみました。
ライトトランクαは46cm前後までの魚をそのまま入れることができて、5.3㎏とかなり軽量。
両モデルとも6面真空パネル採用で、保冷力は同等と思っていいでしょう。
ライトトランクαは若干小ぶりのサイズになりますが、軽量さが売り♪
できるだけ軽いものがよければおすすめですよ。
両モデルの大きな違いはキャスター付きがあるかどうか。
スペーザのみにキャスター付きモデルがあります。
キャスターを別に用意するのが面倒な方はスペーザが最適です♪
シマノ21スペーザ プレミアムのラインナップ
全3種類のラインナップ♪
スペーザ プレミアム 250
モデル | カラー | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 本体価格(円) |
NS-125U | アイスホワイト | 25L | 657×305×320mm | 492×212×230mm | 6.4kg | 47,000円 |
※公式ページ参照
50cmまでの魚をそのまま収納。
発泡ポリスチレンと6面真空パネルで63時間保冷。
スペーザ プレミアム 250 キャスター
モデル | カラー | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NS-B25U | アイスホワイト | 25L | 685×305×320mm | 492×212×230mm | 6.8kg | 52,500円 |
プレミアム 250にキャスターが付いたモデル。
スペーザ プレミアム 350 キャスター
モデル | カラー | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NS-B35U | アイスホワイト | 35L | 794×347×320mm | 592×252×230mm | 7.9kg | 58,500円 |
60cmまでの魚をそのまま収納。
発泡ポリスチレンと6面真空パネルで65時間保冷。
35Lはキャスター付きモデルのみラインアップ。
シマノ21年発売スペーザ プレミアムのインプレ、評価
ではシマノスペーザ プレミアムのインプレ、評価などを見ていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
SNSなどのいろんな意見をシンプルにまとめると、
- かなり使いやすい
- 丈夫
- 高いけど買って正解
- 保冷力は抜群
- キャスターが便利
- 大きな魚を楽々入れられる
- 臭いがすぐ落ちる
といった感じのものが多いです。
ネガティブなものは、
- 重たい
というものが目立ちますね (^^;
さすがにシマノ品質だけにホームセンタークラスのクーラーとは比べ物にならない保冷力。
イスにもできるくらいなので頑丈。
またシマノのクーラーは一度買えばかなり長く使えるのでコスパも高い。
旧モデルは10年以上使っている、といったレビューもありましたよ♪
やはりクーラー選びの一番難しい所は、保冷力と収納、重さのバランス。
なかに入れるのが氷や飲み物といった、重たいものが中心になってきます。
中がパンパンのクーラーって想像以上の重たさ (*´Д`)
あとから氷を追加することも可能なので、実用性以上の保冷力は必要ないですよ。
アマゾンのカスタマーレビューも参考にどうぞ♪
シマノ21スペーザ プレミアムのインプレ、評価まとめ
今回は21年発売!シマノスペーザ プレミアムを紹介しました。
本格的な釣り用クーラー、スペーザの最高級モデル。
保冷力に死角はなし (^^♪
スペーザ プレミアム各種モデル