
という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ シマノスペーザ ベイシスはどんなクーラー?
※クリックするとジャンプします
シマノスペーザ ベイシスの主な特徴
シマノスペーザ ベイシスは大きなサイズの魚に対応するクーラーボックス。
60cmまでの大きさならそのまま入れられる収納力があります。[35L]
キャスター付き、キャスターなしの2つのタイプがあって、持ち運び方法によって選ぶことができますよ♪
釣った魚を持って帰って新鮮な状態で食べるのにクーラーボックスは不可欠。
スペーザ ベイシスは実売価格で言うと20000円前後ですが、本格的なクーラーの中ではリーズナブルな部類に入りますよ。
ホームセンターには激安なクーラーもありますが、保冷力が全然違う ( ;∀;)
ホムセンレベルのものでは、さすがに真夏に釣って帰った魚を刺身で食べるのは厳しいかと。。。
スペーザ ベイシスは釣り具メーカーが作っているクーラーだけに保冷力は抜群。
少ない氷で長く保冷可能 (^^)/
ロッドやリールにお金をかけるなら、クーラーもしっかりしたものを用意しないと損ですよ (^^;
早速スペーザ ベイシスの特徴などを紹介すると、
堅牢ボディ

出典:シマノ
釣りをするときに椅子として使用することを前提に設計されているので、どんどん腰掛けてきましょう!
耐荷重が何キロまでという記載はホームページにはないですが、子どもが乗っかるくらいではびくともしない頑丈さがあります。
ラックトップレバー

出典:シマノ
片手で簡単にフタを開け閉めできるようになっていて、ストレスフリーに釣りができます♪
またセーフティーロックによって勝手にロックがからないシステムもついています。
保冷能力も抜群
スペーザ ベイシス 350で I-CE値50h。
発泡ポリスチレンと1面底真空パネルによって、気温が31℃の時に氷を20%分入れておけば、50時間保冷する能力があります。
丸二日以上持つので、炎天下でも一泊レベルなら必要以上の保冷力がありますよ。
シマノスペーザ ベイシスと他のクーラーを比較してみた!
この投稿をInstagramで見る
スペーザ ライト、スペーザ リミテッドと比べてみると
スペーザ ライト 250 | スペーザ ベイシス 250 | スペーザ リミテッド 250 |
サイズ:25L | サイズ:25L | サイズ:25L |
外寸:657×305×320mm | 外寸:657×305×320mm | 外寸:657×305×320mm |
内寸:492×212×230mm | 内寸:492×212×230mm | 内寸:492×212×230mm |
重さ:5㎏ | 重さ:5.5㎏ | 重さ:6㎏ |
ICE値:40時間[発泡ポリスチレン] | ICE値:45時間[発泡ポリスチレン+1面底真空パネル] | ICE値:55時間[発泡ポリスチレン+3面一体型真空パネル] |
ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック | ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック | ラックトップレバー・堅牢ボディ・抗菌・セーフティーロック |
定価:19,300円 | 定価:23,500円 | 定価:35,500円 |
※ICE値:気温31度で20%の氷を保冷する時間
※キャスターなしモデル
ネット上での価格をみると、
- スペーザ ライト 250:15000円前後
- スペーザ ベイシス 250:17000円前後
- スペーザ リミテッド 250:25000円前後
[価格は変動します]
スペーザシリーズの上位下位の機種と比べてみました。
どの機種も保冷能力と重さ以外は同じ機能になっています。
注意したいのは、保冷力が高いと重い ((+_+))
特に女性の方や、ある程度の距離を手で運ぼうと考えている人は要注意!
エレベーターがなくて階段を使わないといけない場合など、中身を入れるとけっこうな重さになります。
例えばスペーザ ベイシス 250に、氷を1㎏と500mlのペットボトル10本入れたとすると、11.5㎏!
体力に自信のない人なら、車に乗せるだけでも結構大変!
心配な方は保冷力はすこし我慢して、下位のモデルを選ぶことも大事です。
-
-
参考シマノ21スペーザ ライトのインプレ評価【徹底比較】本格派!!
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノ21スペーザ ライトはどんなクーラー? シマノ21スペーザ ライトの主な特徴 ほかのクーラーと比 ...
続きを見る
逆に手で持ち運ぶのは近距離で、できるだけ保冷力がすごいのがいいという方は高級機種がおすすめです♪
比較しての個人的な結論としては、
- 保冷力と重さがクーラー選びでは重要
- スペーザ ベイシスでも結構重い
といったところ。
スペーザ ベイシスのラインナップ
全3種類のラインナップ♪
スペーザ ベイシス 250
モデル | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NS-225U | 25L | 657×305×320mm | 492×212×230mm | 5.5kg | 23,500円 |
※公式ページ参照
50cmまでの魚をそのまま入れることができます。
発泡ポリスチレンと1面底真空パネルでICE値45時間。
スペーザ ベイシス 250 キャスター
モデル | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NS-D25U | 25L | 685×305×320㎜ | 492×212×230㎜ | 5.9㎏ | 29,000円 |
※公式ページ参照
スペーザ ベイシス 250にキャスターが付いたバージョン。
発泡ポリスチレンと1面底真空パネルでICE値45時間。
スペーザ ベイシス 350 キャスター
モデル | 容量 | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NS-D35U | 35L | 794×347×320㎜ | 592×252×230㎜ | 7.1㎏ | 34,000円 |
※公式ページ参照
発泡ポリスチレンと1面底真空パネルで、ICE値50時間。
60cmまでの魚をそのまま収納できますよ。
シマノスペーザ ベイシスのインプレ、評価
ではシマノスペーザ ベイシスのインプレ、評価などを見ていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
SNSなどのいろんな意見をわかりやすくまとめてみると、
- さすがの保冷能力
- ホームセンターのものとは全然違う
- 上位機種は重たすぎて使いにくい
- 抗菌仕様ですぐに臭いがとれる
- ラックトップレバーなどいろんな機能が使いやすい
といった意見が多いです。
ネガティブなものは、
- もっと高いモデルに比べると劣る
- 持ち運びが重たい
といったものがありました。
スペーザ ベイシスは通常の釣行では十分な保冷能力といったところ。
使い方さえ間違わなければ、保冷力が悪い、ということはまずないかと (^^;
持ち運びが重たいという意見は、クーラー自体の仕様として仕方がないことではありますね。。。
小さなクーラーだと大きな魚や数が入らないですから。
スペーザ ベイシスあたりが、ある程度の距離を手で持って移動しないといけないときには限界の重さでしょうか。
いろんな意見を見た感じでは、スペーザ ベイシスやライトが保冷能力と重さのバランスがいいといった印象です。
アマゾンのカスタマーレビューもとても参考になりますよ♪
シマノスペーザ ベイシスのインプレ、評価まとめ
今回はシマノスペーザ ベイシスを紹介しました。
大き目の魚を入れるのにピッタリのクーラーボックス。
性能は高いので、安心して釣りができますよ♪
スペーザ ベイシス各種モデル