という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ プロックス[PROX] PEカットライトスプリットプライヤーはどんなもの?
※クリックするとジャンプします
プロックス[PROX] PEカットライトスプリットプライヤーの主な特徴
PEカットライトスプリットプライヤーは、プロックスから発売されているすごくコンパクトなプライヤー。
価格もかなりのリーズナブルさ ( ゚Д゚)
PEラインカッターやスプリットリングオープナーなど、よく使う機能がしっかりと搭載しています。
ではPEカットライトスプリットプライヤーの特徴などを紹介すると、
小さなハサミくらいの大きさ
小さなハサミ型のラインカッターとほとんど変わらないくらいの大きさ!
もちろんかなり軽いです♪
バックやゲームベストにつけておいても全く邪魔にならないです。
小さくても機能は充実!
これだけコンパクトながら、ラインカッター、プライヤー、スプリットリングオープナーと釣りによく使う機能がしっかりと搭載しています。
ライトゲームレベルなら、これ一つあればほかにプライヤーなどなくても十分なんじゃないかと♪
PEカットライトスプリットプライヤー実際に使ったインプレやレビュー!
私が購入したのは『PX8282SB』で先が曲がっていてスプリットリングオープナーが搭載しているモデル。
たまたま入った釣具屋で、かなり使いやすそうだったので購入してみました。
というのも、最近はジグヘッドなどシングルフックを使う釣りがほとんどで、さらにガン玉をよく使うんです。
今までは大き目のプライヤーを長年愛用してきました。
-
参考カハラ KAHARA プライヤーのインプレ【10年以上使ってます!!】
続きを見る
でもシングルフックばかりの釣りなら、基本大きなプライヤーは必要ないんですよね (^^;
さらにガン玉をつぶすのに大き目のプライヤーは正直やりにくいです。
そこで最近使いだしたのがフォーセップ!
-
参考コーモランのフォーセップを実用したインプレ【シンプルイズベスト!】
続きを見る
これが軽くてコンパクトでハリがとても外しやすいし、とても気に入って使っています。
でもラインカッターとガン玉潰し、外しを一つでできるアイテムを探していました。
さらに釣りの作業効率を上げようというわけです (*^^)v
そこで見つけたのがプロックス[PROX] PEカットライトスプリットプライヤーというわけです。
小さくて使いやすい
フローティングベストにピンオンリールで取り付けて使っています。
今まで使っていたハサミ型のラインカッターよりも少し大きい程度♪
ほとんど同じコンパクトさで機能が増えるので、もちろん便利ですよね!
PEもしっかり切れる
ラインにテンションさえかけてあげればPEもスパッと切れます。
これは当たり前の性能かもしれませんが、ストレスなく使えます♪
けっこういろんな事に使える!
私は基本的に、
- ラインカッター
- ガン玉潰し、外し
に使っています。
特にガン玉を潰すのに、私が今まで使っていたプライヤーより力を調節しやすくてしっかりと固定することができています。
また先曲がり式でライトゲームのターゲットならハリ外しもやりやすい♪
でも大きめのチヌやシーバスなどは、暴れたりしたときにやはり危険なので私の場合はフォーセップを使うことが多いです。
これだけコンパクトなのに胸元につけているだけでいろんなことに使えるので、効率よく釣りができるようになった感じですよ♪
リーズナブルさが魅力!
お試しで買って、とりあえず使ってみることができるレベルの価格帯![執筆時点]
シンプルな構造なので、水洗いさえしておけば耐久性も問題なさそうです。
便利なので、ストレートなモデルも追加で欲しくなりますね (^^;
ちょっとした工夫
ピンオンリールなどは、デフォルトの部分よりもグリップ部分に装着するほうが個人的には使いやすいです♪
大き目のリングなどで簡単に取り付け可能!
私は100均のピンオンリールをいつも愛用していますよ。
PEカットライトスプリットプライヤーのラインナップ[PX8282SS,PX8282SB,PX8282S,PX8282B]
確認できるところでは、先曲がり式、ストレート、スプリット有/無と4つのモデルがラインアップ!
各種モデル
プロックス[PROX] PEカットライトスプリットプライヤーのインプレ、評価まとめ
今回はプロックス[PROX] PEカットライトスプリットプライヤーを紹介しました。
コンパクトでかなり便利なミニプライヤー。
私はかなり気に入って手放せなくなりました (^^♪