広告 オフショア

グラップラー BB タイプ スロー Jのインプレ【徹底比較!!】

PRを含みます

 

びぎなん
びぎなん
シマノグラップラー BB タイプ スロー Jってどんなロッド?

という疑問にお答えします。

 

こんな記事[もくじ]

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー Jの主な特徴

 

グラップラー BB タイプ スロー Jはスロージギング用のロッド。

実売の価格は1万円台の半ば~[22年3月]とかなりリーズナブル♪

これからオフショアのジギングを始めたいと思っても、タックルはもちろんジグやラインからクーラーボックスなどなど結構出費がかさむもの (^^;

できるだけ初期のコストを抑えたいという人には、グラップラー BB タイプ スロー Jは強い味方かと。

リーズナブルなモデルといっても、ブランクからガイドの至るまで実用性バッチリなロッドになっているので初心者でも安心 (^^)/

 

ではグラップラー BB タイプ スロー Jの特徴などを紹介すると、

ハイパワーX

 

カーボンをX状に巻き付けてねじれに強くする、現代のロッドには必要不可欠な技術を採用!

ハイパワーXによってしなやかさの中に粘りがあって、大物が来てもパワー負けしないです♪

 

ステンレスフレームKガイド

 

初心者に優しいKガイド仕様♪

穂先にラインが絡みずらいので、ライントラブルをかなり防止してくれます。

さらにグリップ周りも、ロングフロントグリップやテーパーグリップといった疲れにくいセッティングになっていますよ。

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー Jと他のロッドを比較してみた!

 

シマノやダイワのほかのジギングロッドと比較してみましょう。

シマノ グラップラー タイプ スロー Jと比べてみると

グラップラー BB タイプ スロー J B66-2 グラップラー タイプ スロー J B68-2
1.98m 2ピース 仕舞:150.2cm 2.03m 2ピース・仕舞:156.2cm
ジグ:MAX200 適合ジグウェイト(g):MAX200
カーボン:94% カーボン含有率(%):96.8
重さ:120g 重さ:115g
ステンレスフレームKガイド ステンレスフレームKガイド
ハイパワーX・シマノオリジナルリ-ルシート ハイパワーX・スパイラルX・Fuji T-DPS20
定価:19,100円 定価:29,800円

 

ネット上でのおおよその価格をみると、

  • グラップラー BB タイプ スロー J B66-2:16000円前後
  • グラップラー タイプ スロー J B68-2:25000円前後

[22年3月、価格は変動します]

 

シマノの上位機種と比べてみました。

グラップラー タイプ スロー Jはハイエントリー~ミドルクラスのモデル。

今回紹介しているグラップラー BBは、グラップラーの価格を抑えた廉価版といったところ。

さすがにグラップラー タイプ スロー Jのほうが、スパイラルXやFuji T-DPS20といったブランクやリールシートがグレードアップしています。

重さもわずかに軽い!

ジギングではロッドの性能が釣果に直結することが多い釣りなので、できる限り上位機種を使うほうが有利です。

もし予算に余裕があるならグラップラー タイプ スロー Jがおすすめです♪

 

 

上位モデルと比べると、グラップラー BB タイプ スロー Jは実用に必要な部分だけを残して、できるだけ価格を抑えたモデル。

とはいってもKガイド仕様&ハイパワーX搭載で、実用レベルでは十分な性能。

さらにロッド重量もグラップラー タイプ スロー Jとほとんど変わらない (^^)/

ロッドは上位モデルほど使いやすいのは当たり前なんですが、グラップラー BB タイプ スロー Jは重さから見ても十分な使用感と言っていいでしょう♪

気軽にスロージギングを始めたいといった方にピッタリなロッドになっていますよ。

 

比べてのインプレとしては、

  • グラップラー BB タイプ スロー Jは軽量で、エントリークラスとしては優秀!

といったところ。

 

ダイワ ヴァデル SJと比べてみると

グラップラー BB タイプ スロー J B66-2 ヴァデル SJ 63B-2
1.98m 2ピース 仕舞:150.2cm 1.91m 2ピース・仕舞:141cm
ジグ:MAX200 適合ジグウェイト(g):120~200
カーボン:94% カーボン含有率(%):81
重さ:120g 重さ:110g
ステンレスフレームKガイド Kガイド
ハイパワーX・シマノオリジナルリ-ルシート Fuji製PULSシート
定価:19,100円 定価:20,500円

 

ヴァデル SJは22年発売の、エントリークラスのローエンドモデル。

ダイワの中での位置づけとしてはグラップラー BBと全く同じポジションです。

2つを比べてみての大きな違いは、ブランク素材と重さ♪

  • ヴァデル SJは、ハイパワーXにあたるブレーディングXが採用されていない
  • ヴァデル SJのほうが10g軽量

この2つがポイントになってきますね。

ジギングのような大きな魚がターゲットであれば、ハイパワーXやブレーディングXといったパワーや耐久性の部分はあったほうがいいのかな、とは思います。

しかしながらヴァデル SJはかなり軽量なので、ジグの操作はしやすいでしょう。

スペック上では一長一短といった感じです。

どちらもけっこう新しいモデルなので、エントリークラスとしては十二分な実力があると思って問題ないでしょう♪

 

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー Jのラインナップ

モデル 長さ 仕舞 重さ ジグ カーボン[%] 希望価格[円]
B66-1 1.98m 2 150.2cm 117g MAX160g 94 18,700円
B66-2 1.98m 2 150.2cm 120g MAX200g 94 19,100円
B66-3 1.98m 2 150.2cm 125g MAX260g 94.3 19,500円
B66-4 1.98m 2 150.2cm 135g MAX330g 93.5 20,000円

※公式ページ参照

 

対応ジグの重さによって、全4種類のラインナップ。

B66-1

シリーズ中最も軽いジグに対応したモデル。

117gとかなり軽量。

ジギング入門にもピッタリです。

 

B66-2

MAX200gまでのジグに対応したモデル。

ベーシックなモデルなので、最初の一本にも最適です。

 

B66-3

MAX260gまでのジグに対応のモデル。

こちらもバーサタイルなロッドなので、一本あると重宝します。

 

B66-4

MAX330gまでのジグに対応するシリーズ中一番パワーのあるモデル。

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー J各種モデル

 

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー Jのインプレ、評価

 

ではシマノシマノグラップラー BB タイプ スロー Jのインプレ、評価などを見ていきましょう!

  • よく曲がってくれて、すごく使いやすい
  • 初めてのスロージギングにピッタリでした!

といった感じの意見が目立ちますよ♪

 

ほかにもSNSやネット上の意見を簡単にまとめてみました♪

  • コスパが凄くいい
  • 入門に最適
  • 気軽に購入できる
  • 丈夫

 

全体的にみると、スロージギング入門にピッタリといった印象です。

またネガティブなものでは、上位機種に比べると使いにくい、といった意見もありました。

そうはいってもスロージギング自体が非常にコストがかかってしまう釣り (^^;

なかなか敷居が高くてとっつきにくい、といった人も多いかと。

シマノシマノグラップラー BB タイプ スロー Jは、そういった方にお勧めのロッドになっています。

アマゾンのカスタマーレビューもとても参考になりますよ♪

 

シマノグラップラー BB タイプ スロー Jのインプレ、評価まとめ

 

今回はシマノグラップラー BB タイプ スロー Jを紹介しました。

非常にコストパフォーマンスが優れたジギングロッド。

まずはスロージギングの楽しさを味わってみませんか♪

 

 

   
※※価格や情報に関しては執筆時点のものになります、最新のものはショップなどでご確認ください※※
   
※※あんぶろ!で使わせてもらっているツイッターや画像など、もし不適切なものがあればすぐに削除など対応しますので、問い合わせのページからなんでもお気軽にメールして下さい♪※※

-オフショア