
という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ NEW ソルパラ タチウオはどんなロッド?
※クリックするとジャンプします
NEW ソルパラ タチウオの主な特徴
NEW ソルパラ タチウオはエントリークラスのタチウオ専用ロッド。
実売価格はモデルによりますが1万円以下[22年4月]とかなり購入しやすいシリーズ!
とりあえずタチウオを釣ってみたいといった人にピッタリですよ。
ショアやオフショア用でいくつかのシリーズがあります。
- ワインド
- 太刀魚テンヤ
- ショア太刀魚テンヤ
- 船太刀魚てんや
と人気のタチウオゲームだけにラインアップも豊富です。
ではNEW ソルパラ タチウオの特徴などを紹介すると、
ガイドは富士製
リーズナブルなロッドに関わらず、ガイドは大手のしっかりとしたものを採用!
Oリングながら糸絡みが少ないデザインのフレームかと。
初心者でも使いやすいです (^^♪
デザインもよくなっている!
初代のソルパラより見た目も洗練されました!
飽きの来ないデザインで長く使えるんじゃないでしょうか。
NEW ソルパラ タチウオ 太刀魚と他のロッドを比較してみた!
ほかのタチウオ用ロッドと比較してみましょう。
クロステージ タチウオとの違い
ソルパラ タチウオ SPX-832MW | クロステージ タチウオ CRX-832MW |
2ピース | 2ピース |
適合ルアーウェイト(g) :7-21 | 適合ルアーウェイト(g) :7-21 |
Oリング・ステンレスフレーム | Kガイド・アルコナイトリング |
クロスフォース製法 | |
定価:9,240円[税込み] | 定価:12,430円[税込み] |
メジャークラフトの一つ上のモデルと比べてみました。
クロステージとの大きな違いは、ガイドとブランク。
アルコナイトリングやクロスフォース製法などのグレードに差があります。
クロステージシリーズは私も使っていますが、実用性能としては2~3万円するようなロッドと比べても引けを取らないです。
必要な性能はすべて揃っている、といってもいいでしょう!
プラスアルファの高感度や使用感を求めなければ、クロステージで釣れない魚はないのかと♪
クロステージと比べてみると、ソルパラの強みはラインアップの豊富さ!
クロステージはワインド向けの4種類のみ。
逆にソルパラにはワインド用からオフショアまでいろいろとあるので、自分のスタイルに合うものを見つけやすいかと。
リーズナブルな価格帯なので、数本そろえても面白いでしょう!
比較しての評価としては、
- ソルパラ タチウオは種類が多くて選びやすい!
といったところがメリットでしょう。
ダイワ ワインド Xとの違い
ソルパラ ワインド SPX-832MW | ダイワ ワインド X 83M |
2ピース | 2ピース |
適合ルアーウェイト(g) :7-21 | 適合ルアーウェイト(g) :7-21 |
Oリング・ステンレスフレーム | トップSIC |
ブレーディングX | |
定価:9,240円[税込み] | 定価:10,500円 |
ダイワの同価格帯のロッドと比べてみました。
ワインド XはトップSICやブレーディングX[クロスフォース相当]など、スペック上ではクロステージに近い性能でしょうか。
リーズナブルだしお買い得モデルになっていますね (^^♪
-
-
参考ダイワ ワインド Xのインプレや評価【比較検証してみた!】
という疑問に答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ ダイワ ワインド Xはどんなロッド? ダイワ ワインド Xの主な特徴 ダイワ ワインド Xと比較してみる ...
続きを見る
しかしながらワインドXは2種類のみのラインアップ。
ソルパラのバリエーションの多さは、こだわりのある人にもうれしいシリーズと言えそうです♪
NEW ソルパラ タチウオのラインナップ
タチウオ用のロッドとしては、ラインナップが非常に豊富♪
WIND[ワインド]モデル
SPX-832MLW、SPX-832MW、SPX-862MW、SPX-862MHW
モデル | 価格(税込) | 長さ[フィート] | ピース | ルアー |
SPX-832MLW | 8,400 (9,240) |
8'3" | 2 | 5-17g |
SPX-832MW | 8,400 (9,240) |
8'3" | 2 | 7-21g |
SPX-862MW | 8,600 (9,460) |
8'6" | 2 | 7-21g |
SPX-862MHW | 8,800 (9,680) |
8'6" | 2 | 10-28g |
※公式ページ参照
手軽に狙えるワインド向けモデル。
初めての一本ならSPX-832MW、もしくはSPX-862MWが最適でしょう!
シーバスなどにも使いたいなら、SPX-862MHWもキャストできるルアーレンジが広くて汎用性が高い♪
ワインドモデル各種
太刀魚テンヤ
SPX-862L/Tachi、SPX-902ML/Tachi、SPX-962M/Tachi
モデル | 価格(税込) | 長さ[フィート] | ピース | ルアー |
SPX-862L/Tachi | 9,000 (9,900) |
8'6" | 2 | 5-20g |
SPX-902ML /Tachi |
9,200 (10,120) |
9'0" | 2 | 7-30g |
SPX-962M/Tachi | 9,400 (10,340) |
9'6" | 2 | 10-40g |
※公式ページ参照
ルアー感覚で気軽に楽しめるタチウオテンヤ。
専用ロッドを使えば釣果アップにつながりますよ。
太刀魚テンヤ各種モデル
ショア太刀魚テンヤ
SPX-962STY、SPX-S902STY
モデル | 価格(税込) | 長さ[フィート] | ピース | テンヤ |
SPX-962STY | 9,600 (10,560 ) |
9'6” | 2 | 3-30g |
SPX-S902STY | 9,600 (10,560 ) |
9'0” | 2 | 2-20g |
※公式ページ参照
おかっぱりから狙うタチウオテンヤモデル。
ルアーよりも釣れやすいので、初心者にもおすすめです!
ショア太刀魚テンヤ各種
船タチウオてんや
SPXJ-B180M/Tachi、SPXJ-B190ML/Tachi、SPXJ-B190M/Tachi
モデル | 価格(税込) | 長さ | ピース | ルアー |
SPXJ-B180M/Tachi | 9,800 (10,780) |
180cm | 2 | 30-60号 |
SPXJ-B190ML/Tachi | 9,800 (10,780) |
190cm | 2 | 30-60号 |
SPXJ-B190M/Tachi | 9,800 (10,780) |
190cm | 2 | 30-60号 |
※公式ページ参照
オフショア用のモデルもラインアップ
ベイトモデルになります。
NEW ソルパラ 太刀魚のインプレ、評価
ではNEW ソルパラ 太刀魚のインプレ、口コミなどを見ていきましょう!
SNSなどのいろんな意見をかんたんにまとめてみると、
- 初心者におすすめ
- やはり専用ロッドが釣りやすい
- ワインドモデルがおすすめ
- アタリをはじかない
といった感じです。
タチウオをルアーやテンヤで狙うなら、シーバスやエギングロッドでも可能です。
でも初心者なら、やはり専用ロッドが一番釣果につながりやすいのは確か。
ソルパラの実用面での性能に関しては、中級者レベルでも十分納得できるといった意見が多いです。
気軽にタチウオを狙ってみたいという人なら、安心して購入できますよ♪
メジャークラフトのロッドは折れやすい、といった意見は今でもちらほらありますね。。。
私自身ソルパラを含め、メジャクラのロッドは何本も使ってきましたが一度も折れたことないです (^^♪
逆に別の大手メーカーのロッドは数本折っていますけど [笑]。
もちろん自分の扱いが悪いせいなので、ロッドのせいではないですよ。
有名なメーカー品であれば、基本的に折れやすいということはないです。
ソリッドティップなどは糸を巻き込んで折れたりしますが。。。
今まで使ってきた経験上、メジャークラフトのロッドは丈夫で信頼性が高いので安心してください♪
アマゾンや楽天のカスタマーレビューもとても参考になりますよ♪
NEW ソルパラ タチウオのインプレ、評価まとめ
今回はNEW ソルパラ タチウオを紹介しました。
リーズナブルな価格が魅力で、実釣でもしっかり使えます♪
今シーズンは是非、食べてもおいしいタチウオを釣り上げてみませんか (^^♪