という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
メジャークラフト クロスライド 5Gの主な特徴
クロスライド 5Gは、メジャークラフトが誇る高性能ショアジギングロッド。
ネット上の価格は。2万円台前半~とショアジギロッドとしてはかなりリーズナブル (^^♪
ショアジギングはシャクリ続ける釣りなので、ロッド性能はかなり大事になってきます。
やはり低価格帯のものは重たくて疲れる (^^;
ショアジギこそロッドのスペックにこだわって、快適に釣りをすべきジャンルなんじゃないかと♪
では早速特徴などを紹介すると、
ブランクはヤバい性能
R360構造やT1100Gカーボンといった最先端素材で作られたブランクは、軽量かつ高感度な質の高いもの。
メジャークラフトの中では、異色の存在と言えますね♪
ガイドもすごい
SiC-Sリング採用でガイドに関しても文句なし。
モデルによってダブルフットガイドを採用して、強度も十分です。
クロスライド 5Gと他のロッドを比較してみた!
ほかのショアジギング用ロッドと比較してみましょう。
トリプルクロス ショアジギングとの違い
トリプルクロス ショアジギング TCX-962LSJ | クロスライド 5G XR5-962M |
2ピース | 2ピース |
適合ルアーウェイト(g) :40±20 | 適合ルアーウェイト(g) :20-60 |
Kガイド・SIC-Sリング | SiC-Sリング[外部サイト参照] |
クロスフォース製法・4軸カーボン | R360構造・T1100Gカーボン |
定価:15,950円[税込み] | 定価:24,200円[税込み] |
メジャクラの下位モデルと比べてみました。
2つのモデルの注目すべき大きな違いはやはりブランクですね。
トリプルクロスシリーズは価格的にはハイエントリークラスの位置づけです。
それでもSIC-Sリングや4軸カーボンといった、このクラスにしてはかなり破格のスペック!
ショアジギング入門にもピッタリですし、上級者でも十分納得できるスペックと言えます。
-
参考トリプルクロス ショアジギングの評価インプレ【比較検証】本気の性能
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ トリプルクロス ショアジギングはどんなロッド? トリプルクロス ショアジギングの主な特徴 ほかのロッド ...
続きを見る
トリプルクロスと比べると、クロスライド 5Gは明らかにブランク性能が上 ( ゚Д゚)
5Gシリーズに使われているR360構造やT1100Gカーボンのブランクはかなりレベルが高いです。
ショアジギングはぶっちゃけ体力勝負といった感じなので、長時間釣りをするなら性能が高いロッドが楽ですから。
本格的にやり込みたいといった人にクロスライド 5Gはピッタリでしょう!
メジャクラのロッドと比べての個人的な評価は、
- クロスライド 5Gの性能は文句なし
といったところ。
ダイワ オーバーゼア AIRと比べてみた
オーバーゼア AIR 97M | クロスライド 5G XR5-962M |
2ピース | 2ピース |
適合ジグウェイト(g) :10~50 | 適合ルアーウェイト(g) :20-60 |
ステンレスSiC[外部サイト参照] | SiC-Sリング[外部サイト参照] |
X45・エアセンサーシート・V-JOINT・HVF | R360構造・T1100Gカーボン |
定価:32,000円 | 定価:24,200円[税込み] |
オーバーゼア AIRはダイワのミドルクラスのショアジギロッド。
実売価格としては競合するモデル。[22年4月]
オーバーゼアも非常に評判がよくて、人気が高いロッドシリーズです。
どちらがいいというよりはその人の好みや、スタイルに合うかどうかといったところでしょう!
スペック的な性能では、ほぼ互角といっていいんじゃないですか (^^;
-
参考ダイワ オーバーゼア AIRのインプレや評価【徹底比較】
という疑問に答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ オーバーゼア AIRはどんなロッド? ダイワ オーバーゼア AIRの主な特徴 ダイワ オーバーゼア AI ...
続きを見る
クロスライド 5Gのラインナップ
ラインナップも豊富で合うものを選びやすい!
ライトショアジギング XR5-942ML/LSJ、XR5-962M/LSJ、XR5-1002M/LSJ
モデル | 価格(税込) | 長さ[フィート] | ピース | ルアー |
XR5-942ML/LSJ | 23,000 (25,300) |
9'4” | 2 | 15-40g |
XR5-962M/LSJ | 23,500 (25,850) |
9'6” | 2 | 15-50g |
XR5-1002M/LSJ | 24,000 (26,400) |
10'0” | 2 | 15-50g |
※公式ページ参照
気軽に楽しめるライトショアジギング用モデル。
遠投性能を考えると、XR5-962M/LSJやXR5-1002M/LSJが使いやすい!
Mシリーズ XR5-962M、XR5-1002M
モデル | 価格(税込) | 長さ[フィート] | ピース | ルアー |
XR5-962M | 26,000 (\28,600) |
9'6" | 2 | 20-60g |
XR5-1002M | 26,500 (\29,150) |
10'0" | 2 | 20-60g |
※公式ページ参照
60gまでのジグに対応するベーシックモデル。
MHシリーズ XR5-962MH、XR5-1002MH
モデル | 価格(税込) | 長さ | ピース | ルアー |
XR5-962MH | 26,500 (29,150) |
9'6" | 2 | 60±20g |
XR5-1002MH | 27,000 (29,700) |
10'0" | 2 | 60±20g |
※公式ページ参照
80gまでのジグがキャストできる本格派モデル。
XR5-1002H、XR5-1002HH
モデル | 価格(税込) | 長さ | ピース | ルアー |
XR5-1002H | 28,000 (30,800) |
10'0" | 2 | 80±20g |
XR5-1002HH | 30,000 (33,000) |
10'0" | 2 | 100±20g |
※公式ページ参照
重量級のジグに対応するパワーモデル。
メーター越えも夢じゃない!
クロスライド 5Gのインプレ、評価
ではクロスライド 5Gのインプレ、評価などを見ていきましょう!
ツイッターなどで多かった意見としては、
- 軽すぎ!
- 飛距離がすごい!
といったもの♪
下位モデルとは一線を画すような使用感、という口コミも多数ありました。
フラッグシップモデルだけに、さすがに性能は文句なしでしょう!
メジャークラフトのロッドは、私自身いくつかのモデルを使ってきています。
上位下位どのシリーズもすごくよくまとまっていて使いやすい!というのが一番の印象です。
さすがにロッド専門メーカーだけあって、リーズナブルでありながら実用性の高いロッドが多い♪
そんな中でも5Gシリーズは、他のモデルとは一味違いますから。
先日店頭で5Gシリーズをいくつか触ってみる機会がありましたが、すごく軽くてシャープ!
倍近くするような高級モデルと比べても遜色のないクオリティだと感じました♪
メジャクラ好きはもちろん、まだメジャクラを使ったことがない人も一度手に取ってもらいたいシリーズです!
アマゾンや楽天のカスタマーレビューも参考にどうぞ♪
クロスライド 5Gのインプレ、評価まとめ
今回はクロスライド 5Gを紹介しました。
メジャークラフトのフラッグシップらしい高性能のショアジギロッド。
性能面では死角なしでしょう!