広告 オフショア

紅牙 エアポータブルのインプレ【徹底比較】これで十分じゃない?

PRを含みます

 

びぎなん
びぎなん
紅牙 エアポータブルってどんなロッド?

という疑問にお答えします。

 

こんな記事[もくじ]

 

ダイワ 紅牙 エアポータブルの主な特徴

クリックすると楽天に移動します

 

紅牙 エアポータブルはダイワから発売されている、タイラバ用のエントリーモデルのロッド。

実際の価格は1万円台半ば~[22年3月]とかなり気軽に購入できるシリーズです♪

ここのところの傾向として船での釣りの人気が急上昇!

その中でも人気のマダイが釣れることもあって、タイラバはかなりポピュラーな分野になっています。

また底まで落として巻くだけという、非常にシンプルな釣りなので、初心者でも始めやすいことも特徴でしょう♪

 

では紅牙 エアポータブルの特徴などを紹介すると、

HVF

 

エイチブイエフというカーボン素材をブランクに使用。

すごくパワーがあって粘り強いロッドに仕上がっています♪

 

ソリッドティップ

 

MEGATOPと呼ばれるカーボンソリッドティップを採用。

すごくしなやかなので、小さなバイトも逃さない!

エントリークラスということで、採用されている技術としては少なめですが実用性は十分です (^^♪

 

DAIWA 紅牙 エアポータブルと他のロッドを比較してみた!

 

シマノやダイワのほかのタイラバロッドと比較してみましょう。

紅牙 X、紅牙 MX エアポータブルと比較してみる

 

紅牙 X 69MB-S 紅牙 エアポータブル N69MB-S AP 紅牙 MX エアポータブル K67HB-METAL AP
2.06m 2ピース・仕舞:108cm 2.06m 2ピース・仕舞:108cm 2.01m 2ピース・仕舞:105cm
適合ジグ(g) :30~120 ジグ:30~120g ジグ:40~120g
カーボン含有率(%):83 カーボン:89% カーボン:95%
重さ:100g 重さ:95g 重さ:105g
Kガイド
ブレーディングX  HVF・MEGATOP HVF・MEGATOP・V-JOINT・X45・メタルトップ・エアセンサーシート
定価:14,000円 定価:21,200円 定価:35,500円

 

ダイワの上位下位のモデルと比べてみました。

紅牙 Xはローエンドのモデル。

一万円前後【22年3月】とかなりリーズナブルな価格で購入できますが、ブレーディングXやKガイドといった初心者に必要なものはしっかりと採用されています。

実用レベルでは十分の実力があるので、初期費用を抑えたい人やサブのロッドとしても最適でしょう!

 

 

次に上位モデルの紅牙 MX エアポータブルは、多彩な技術を搭載した高性能ロッド。

実売価格は2万円後半~【22年3月】となっています

メタルトップやエアセンサーシートで感度が非常に高い♪

またV-JOINT採用でジョイントの部分がきれいに曲がって、耐久性やパワー、感度もアップしています。

ロッドの性質上、価格が上がるごとに性能や使用感も高くなっていきます。

予算があるのであれば、紅牙 MX エアポータブルはミドルクラスの本格派ロッドなので買って損はないでしょう♪

 

 

上の2つと比較してみると、 紅牙 エアポータブルはローエンドよりももう少し性能がいいものが欲しい、といった人向けでしょう。

下位の紅牙 Xと比べると、メガトップが付いていることが大きいかと♪

カーボンソリッドによって、向こうアワセで釣れてしまうので初めての人でも安心!

ルアー操作に集中することができますね。

ローエンドのモデルと比べると釣果が上がりやすいので、初めてのタイラバにはもってこいのシリーズになっています♪

 

比較してのインプレをまとめると、

  • ビギナーに紅牙 エアポータブルはおすすめです (^^)/

といったところ。

 

シマノ エンゲツ TTと比べてみると

 

エンゲツ TT B69ML-S 紅牙 エアポータブル N69MB-S AP
2.06m 2ピース・仕舞:138cm 2.06m 2ピース・仕舞:108cm
適合ジグ(g) :30~100 ジグ:30~120g
カーボン含有率(%):80.3 カーボン:89%
重さ:126g 重さ:95g
大口径ガイド・スパイラルガイド[一部モデル]
Xシート・スパイラルX・タフテックα・ソフチューブトップ HVF・MEGATOP
定価:22,100円 定価:21,200円

 

シマノのハイエントリーモデルと比べてみました。

2つのモデルの大きな違いは重さ。

紅牙 エアポータブルのほうが30g以上も軽い ( ゚Д゚)

初心者にとっては軽さって結構重要です。

長時間釣りをしても疲れにくいですし、アタリも取りやすい。

一方でエンゲツ TT の良い所は、Xシート・スパイラルX・タフテックα。

Xシートはシマノ独自のリールシートで、操作がしやすくて感度が高いもの。

素材もスパイラルXやタフテックαといったこだわりのあるものを使用しています♪

またモデルによってスパイラルガイドを採用していて、好みが合えばすごく使いやすいでしょう。

 

個人的にこの2つから選ぶとすると、

  • 女性や体力に自信がない人なら紅牙 エアポータブル
  • 細かな機能性ならエンゲツ TT 

といった基準になりそうです。

 

 

紅牙 エアポータブルのラインナップ

モデル 長さ ピース 仕舞 重さ ジグ カーボン[%] 希望価格[円]
N69MB-S AP 2.06m 2 108cm 95g 30~120g 89 21,200
N69MHB-S AP 2.06m 2 108cm 97g 40~150g 89 21,400
N69HB-S AP 2.06m 2 108cm 106g 45~200g 89 21,600
N69XHB-S AP 2.06m 2 108cm 110g 60~300g 90 21,800
K67HB-S AP 2.01m 2 106cm 106g 40~120g 90 21,800
K67XHB-S AP 2.01m 2 106cm 110g 60~150g 90 22,000
C69MHS-S AP 2.06m 2 108cm 103g 20~65g 90 21,400
TJ65MH-S AP 1.96m 2 103cm 100g 20~100g 88 21,400
TJ610H-S AP 2.08m 2 109cm 107g 40~120g 87 21,800

※公式ページ参照

 

豊富なラインアップ!

N69MB-S AP、N69MHB-S AP、N69HB-S AP、N69XHB-S AP

オートマティックに魚をかけてくれる乗せのロッド。

狙う深さやジグの重さによって4つのモデルがあります。

N69MHB-S APがベーシックで扱いやすいので、初心者におすすめです。

 

K67HB-S AP、K67XHB-S AP

アタリにこちらからフッキングしていく掛けのロッド。

釣り慣れてくるとゲーム性が高くて面白いモデル。

 

C69MHS-S AP

キャスティングモデルもラインアップ。

スピニングタイプになります。

 

TJ65MHS-AP、TJ610HS-AP

ここのところ人気が上がってきているタイジギングモデル。

どちらもベーシックなタイプになっています。

 

紅牙 エアポータブル各種モデル

 

紅牙 エアポータブルのインプレ、評価

 

この投稿をInstagramで見る

 

atsukoba(@fishing_atsuko)がシェアした投稿

 

では紅牙 エアポータブルのインプレ、評価などを見ていきましょう!

  • 価格の割にすごく使いやすい
  • しなやかでアタリをはじかない
  • 感度が高い
  • 初めてでも十分釣れる

 

価格としてはすごくリーズナブルながら、評判はとてもいいですよ♪

入門用ロッドとしての位置づけですが、中級者以上でも満足といった意見が大半です。

メガトップ搭載で違和感なく魚に口を使わせることができるので、巻いてくるだけで釣れてしまうロッドといえますね。

ジギングなどに比べると、タイラバはエントリーモデルでも十分楽しめます♪

オフショアデビューにもピッタリのロッドになっていますよ!

アマゾンのカスタマーレビューも参考にどうぞ♪

 

紅牙 エアポータブルのインプレ、評価まとめ

 

今回は紅牙 エアポータブルを紹介しました。

エントリークラスながら、実用面では必要十二分な性能のタイラバロッド。

この価格でこれだけ楽しめればコスパはすごい!!

 

 

 

   
※※価格や情報に関しては執筆時点のものになります、最新のものはショップなどでご確認ください※※
   
※※あんぶろ!で使わせてもらっているツイッターや画像など、もし不適切なものがあればすぐに削除など対応しますので、問い合わせのページからなんでもお気軽にメールして下さい♪※※

-オフショア