
という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
シマノ 海春の主な特徴
シマノから発売されている海春は、船釣り用ロッドのオールラウンダー。
ミドルクラスといった位置づけで、しっかりとした技術を採用したモデル♪
最近のロッドの傾向として、それぞれの釣りに特化した専用ロッドが多数発売されています。
それと同時にいろいろな釣りをこなせるような、万能性の高いバーサタイルロッドの人気も根強いものがあるんです (^^)/
たくさんの種類のロッドを揃える必要がないので、コスト的にもいろいろな釣りに挑戦しやすいです。
また身軽に釣行できるというメリットもあるでしょう。
オールラウンドに使えるメリットを生かして、メインとしてやサブとしてなど活躍の場も広いです。
では早速シマノ 海春の注目点などを紹介すると、
スパイラルX
ハイパワーXに加えてスパイラルXを採用!
スパイラルXはブランクにカーボンをスパイラルにように巻き付けて強化する技術です。
ネジレなどに強くなるだけじゃなく、軽量でシャープ感の高い使用感を得ることができます。
リールシート
リールシートやグリップなどにもこだわっていますよ♪
- フィッティングサポート18CI4+シート
- ホールドポジション&リアグリップ
などを採用して、このクラスらしいしっかりとした内容です。
シマノ 海春と他のロッドを比較してみた!
※写真はイメージです
ではほかのモデルと比較してみましょう。
シーマイティー Xとの違い
シーマイティー X 64 30-270 | 海春 30-270 |
2.7m 2ピース・仕舞:138.5cm | 2.7m 2ピース・仕舞:138.5cm |
おもり負荷:20~80号 | おもり負荷:20~80号 |
カーボン含有率(%):59.5 | カーボン:98.6% |
ガイド:ステンレス/SiC[トップ] | ガイド:ステンレス/SiC |
重さ:173g | 重さ:156g |
ハイパワーX・シマノオリジナルパイプシートなど | スパイラルX・ハイパワーX・フィッティングサポート18CI4+シートなど |
※公式ページなど参照。個人が調べた執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
ほかにも違いなどありますが、注目点などを見てみましょう!
シーマイティー Xは下位機種。
エントリークラスといった位置づけで、リーズナブルかつしっかりとした実用性が魅力です♪
ガイドやブランク、リールシートといった様々な部分に違いがありますね。
しかしながらハイパワーXやトップSICといった実用レベルで必要な技術をしっかりと搭載。
実用性重視でリーズナブルなモデルを探している、といった場合などに向いていそうです (^^♪
シーマイティー Xと比べると、海春はミドルクラスらしい技術が注目点♪
スパイラルXやフィッティングサポート18CI4+シートと本格的で、さらに軽量になっています。
またガイドもステンレスフレームSiC。
海春はエントリークラスと比べるとさすが一味違う使用感、といったところでしょうか♪
舳との違い
舳 20-270 | 海春 30-270 |
2.7m 2ピース・仕舞:138.5cm | 2.7m 2ピース・仕舞:138.5cm |
おもり負荷:20~80号 | おもり負荷:20~80号 |
カーボン含有率:41.4% | カーボン:98.6% |
ガイド:ステンレス/SiC | ガイド:ステンレス/SiC |
重さ:260g | 重さ:156g |
スパイラルXコア・ハイパワーX・オリジナルデザインアルミリールシートなど | スパイラルX・ハイパワーX・フィッティングサポート18CI4+シートなど |
※公式ページなど参照。個人が調べた執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
舳は上位機種。
軽量UDグラス素材を使用した、粘りがあるムーチングアクションが魅力のロッド♪
スパイラルXコアを採用して、感度などの評判も高いです。
UDグラス素材のロッドを使ってみたい、といったベテランアングラーのニーズにも応えてくれそう (^^♪
上位機種と比べると、海春は価格や性能などがいろいろな層のアングラーに対応したしっかりとしたモデルといえるかと♪
ベテランはもちろん、ミドルクラスですが船釣りの初心者でも使いやすそうです。
海春は全体的なバランスがいいロッドシリーズになっていますね (^^♪
比較しての個人的な印象としては、
- シマノ 海春は軽量かつバランスに優れたスペック!
といったところ。
シマノ 海春のインプレや口コミ評価
ではシマノ 海春ののインプレや評判などを紹介します!
いろんな評価を簡単にまとめてみました。
- いろいろな釣りに使える万能性がやはり好評
- 軽くて使いやすいという声
といった感じです。
全体的な評価としてはとても良いものが多いです。
やはりミドルクラスらしい安定した使い心地や操作感、といったロッドでしょう♪
またベテランの方がよく使っている、という印象です。
万能性が高く活躍の場も広いので、かなりリーズナブルなシリーズと言えるではないでしょうか (^^♪
シマノ 海春のラインアップ
品番 | 長さ | ピース | 仕舞 | 重さ | オモリ負荷 | カーボン |
30-210 | 2.1m | 2 | 108.5cm | 131g | 20~80号 | 98.1 |
30-240 | 2.4m | 2 | 123.5cm | 145g | 20~80号 | 98.3 |
30-270 | 2.7m | 2 | 138.5cm | 156g | 20~80号 | 98.6 |
30-300 | 3m | 2 | 153.5cm | 165g | 20~80号 | 98.7 |
50-210 | 2.1m | 2 | 108.5cm | 135g | 30~100号 | 98.1 |
50-240 | 2.4m | 2 | 123.5cm | 155g | 30~100号 | 98.6 |
50-270 | 2.7m | 2 | 138.5cm | 163g | 30~100号 | 98.7 |
50-300 | 3m | 2 | 153.5cm | 173g | 30~100号 | 98.9 |
50-330 | 3.3m | 3 | 115.5cm | 185g | 30~100号 | 98.7 |
50-360 | 3.6m | 3 | 125.5cm | 197g | 30~100号 | 98.8 |
50-390 | 3.9m | 3 | 135.5cm | 223g | 30~100号 | 99 |
80-240 | 2.4m | 2 | 123.5cm | 161g | 50~120号 | 98.5 |
80-270 | 2.7m | 2 | 138.5cm | 174g | 50~120号 | 98.8 |
80-300 | 3m | 2 | 153.5cm | 185g | 50~120号 | 98.9 |
80-330 | 3.3m | 3 | 115.5cm | 202g | 50~120号 | 98.8 |
100-240 | 2.4m | 2 | 123.5cm | 170g | 60~150号 | 98.6 |
100-270 | 2.7m | 2 | 138.5cm | 184g | 60~150号 | 98.8 |
100-300 | 3m | 2 | 153.5cm | 200g | 60~150号 | 99 |
100-330 | 3.3m | 3 | 115.5cm | 215g | 60~150号 | 98.8 |
※公式ページなど参照。個人が調べた執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
かなり多くの番手がラインアップしていますね♪
✅各種モデル
シマノ 海春のインプレ、口コミ評価まとめ
今回はシマノ 海春を紹介しました。
万能性が高くてしっかりとした性能の船釣り用ロッド。
いろいろな場面で出番が多そうです♪