広告 チヌ、キビレ メバリング、アジング

鱒レンジャーは最強のバーサタイルロッドか?実用してのインプレ!

PRを含みます

鱒レンジャーは最強

 

最近鱒レンジャーって人気があるけど実際どうなんだろう?

初心者用みたいだけど、ちゃんと使えるのかな?

とか思っている皆さん、今回は話題の鱒レンジャーを実際使ってみてのインプレです。

 

こんな記事

鱒レンジャーを実際使ってみてのインプレ!

 

鱒レンジャーとは

釣具問屋の大橋漁具株式会社が制作している、トラウト用のグラスソリッドロッド。

楽釣戦隊鱒レンジャーというユニークな名前のグラスロッド。

非常に安価なのが特徴。

釣り具屋さんにいくと、初心者用の安いコーナーに雑に並べてあるような感じ 笑。

結構いろんな種類があるんですよね。

今回は、鱒レンジャーnext SP40グレート鱒レンジャーnext SP50についてインプレします。

 

鱒レンジャーを実際使って感じたこと

鱒レンジャーSP40、SP50

 

鱒レンジャーでロッドに対する考え方が変わった

 

最近はチニングばかりやっているんですが、この鱒レンジャー購入するまでは、メジャークラフトのN-ONEのチニング専用ロッドを使っていました。

ある日子供に使わせようとこの鱒レンジャーnext SP40購入したんですが、当然自分も使ってみたくなってチニングやってみたんですよ。

 

まさに目からうろこでしたね!

 

120cmしかないので飛距離がどうなのかな、という不安がまずあったんです。

 

実際使ってみると、飛距離に関しては全く問題ありません。

サーフで超遠投、とか、テトラがぎっしり、みたいなシチュエーションじゃなければ問題ないですね。

 

あと心配だったのは感度。

 

PEラインを使うのであれば感度については全く問題ない!

びっくりしたんですけど、ショートロッドのおかげであたりはダイレクトに手元に伝わってきます。

むしろ8フィートのN-oneよりも、あたりもボトムもわかりやすかったのにはびっくりしましたね。

いつも行ってるポイントは大河川なんですが、釣れるのって岸寄りのブレイクとかシャロー。

8フィートのロッドいらないんだな、と。

鱒レンジャーは半分の4フィートですからね。

SP40がよかったのでSP50も速攻で買ってしまいました(笑。

 

ポイント

感度も飛距離も問題なし!

 

ティップの繊細さとバットパワー

鱒レンジャーバット部分

 

鱒レンジャーはトラウトロッドなので全体的に柔らかい。

でも70cmクラスの鯉でも全然釣れるくらいパワーもある。

”ティップが繊細、バットが強い”どこかで聞いたような?

これチニングロッドの特徴ですよ。

チニングに向いてますね。

若干合わせが決まりずらい、のはありますけどこの価格帯のロッドですからね。

SP40、SP50どちらでもチニングできます。

SP50のほうがキャストは楽かな。

 

鱒レンジャーは最強のバーサタイルロッド

鱒レンジャー鯉

 

僕は最近ずっと鱒レンジャーしか使っていないですが、主にチニング、カープフィッシングに使っています。

淡水だったらトラウトから鯉まで、ソルトならハゼからシーバスまで行けますね。

グラスソリッドのロッドなので、まず大きな魚が来ても、無理に抜きあげたりしなければ折れないですから!

トラウトなどよりもでかい魚のほうが面白い!

 

鱒レンジャーは究極のバーサタイルロッドです!

 

ルアーウェイト1~7g、ライン2~4lbと公式にはなっています。

でも実際使った感じは、3~15gくらいですね。

軽いルアーから、結構重いルアーまで使えます。

シーバスまでのルアーフィッシングなら何でも可能。

 

ポイント

鱒レンジャーがあれば何でも釣れる!

 

鱒レンジャーは魚とのやり取りが最高に面白い

鱒レンジャーでキビレ

 

鱒レンジャーの最大の魅力は、魚とのやり取りでしょう。

口コミで言われているほど、貧弱ではないです。

キビレとかでかい鯉でも寄せてこれるんで、普通にパワーあります。

ショートロッドなのがいいんですよね。

魚と直に力比べしているような感じ。

シーバスロッドとか使っていると、50cmくらいのシーバスでも勝手にロッドがファイトしてくれて、味気ない。

ドラグさえ調整すればどんな魚でも釣れる!

 

ポイント

魚とのやりとりが魅力!

 

釣りに対する姿勢が変わる

 

専用ロッドだと、絶対釣ってやろう、釣れないと嫌だ!

みたいになるじゃないですか?

疲れるんですよね(笑

鱒レンジャーのようなロッドを使うと、なぜか少し心にゆとりが生まれますね。

不思議なんですけど、絶対釣りたい、という気持ちがなくなるんですよ。

違う角度から釣りを見れるようになります。

一段上のレベルに行くというか(笑

 

楽しむ釣り、が一番でもいいんじゃないですか?

 

ポイント

釣りが楽しくなる!

 

鱒レンジャーのデメリット

鱒レンジャーガイド

 

もちろん鱒レンジャーにも欠点があります。

一番のデメリットはガイドですね。

普段Kガイドのロッドを使っている方には、使いづらく感じると思います。

僕も最初なれなくて、結構トップガイドにPEが絡むんですよね。

変な風に曲がってティップが割れて(裂けて)しまったことがありました。

それでも折れなかったのが逆にすごいですが。

(簡単にスレッドと接着剤で修理できましたが)

気になる方はトップガイドだけ、Kガイドなどに変えることをお勧めします。

丁寧に扱えば問題ないんですけどね。

 

slow boat
slow boat
釣りに熱中すると、どうしても雑になってしまうな

 

最後の欠点は1ピースのロッドという点。

仕舞寸法が長い!

120cmと150cmのロッドなので、車なら問題ないです。

自転車釣行などは難しいかも。

 

ポイント

ガイドと仕舞寸法がネックかな。

 

鱒レンジャーの特徴

  • 飛距離も感度も問題なし。
  • 鱒レンジャーでほとんどの魚を狙える。
  • グラスソリッドのロッドなので折れない。
  • 楽しむことをメインとした釣りができる。
  • ガイドと仕舞寸法はデメリット

 


鱒レンジャーのインプレまとめ

 

鱒レンジャーを使いだしてから、5ftくらいのロッドがあれば何でも釣れるんだな、と思うようになりました。

こういった遊び心のあるロッドって大好きなんです。

こんな釣りを楽しめるアイテムをどんどん紹介していきます。

 

   
※※価格や情報に関しては執筆時点のものになります、最新のものはショップなどでご確認ください※※
   
※※あんぶろ!で使わせてもらっているツイッターや画像など、もし不適切なものがあればすぐに削除など対応しますので、問い合わせのページからなんでもお気軽にメールして下さい♪※※

-チヌ、キビレ, メバリング、アジング