という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ アブ ソフトクーラー25Lはどんなもの?
※項目までジャンプします
アブガルシア ソフトクーラー 25Lの主な特徴
Abu Soft Cooler 25Lはアブガルシアから発売されているソフトタイプのクーラーボックス。
ソフトタイプなので何かと使いやすい♪
アブガルシアは釣り具メーカーですが、Abu Soft Cooler 25Lは釣りの時だけじゃなくアウトドア好きの人もターゲットになっているようなアイテムです。
特に夏場には冷たい飲み物や食べ物を運ぶのにクーラーが活躍してくれます。
特に最近はかなり暑いので、衛生面にも気を付けたいです。
とはいっても普通のクーラーボックスだと重たいですし、運びにくかったりして大変 (*_*;
そんな時にいつでも気軽に持って行けるのがソフトタイプのクーラーです。
Abu Soft Cooler 25Lの特徴などを紹介すると、
軽くて保冷力が高い
厚めの断熱材や全4層構造によって保冷力もしっかりしています♪
また25Lとたっぷり入って約1.2kg。
500mlのペットボトルを縦に約15本ほど収納できるサイズになっています。
便利な機能
ちょっとしたアイテムを入れることができるポケット付き!
フロントポケットやメッシュポケットで収納も便利です。
また着脱式ライナーでお手入れもしやすいです。
比較やメリット、デメリット
では個人的に考える一般的なソフトクーラーのメリットやデメリットなどを見てみましょう!
ハードクーラーとの重さの違い
一般的な軽めのハードクーラーのおおよその重さを見てみると、
- ハードクーラー スチロールタイプ26Lタイプ:約3㎏~
- アブガルシア ソフトクーラー 25L:約1.2kg
やはりハードクーラーに比べるとかなり軽いですね。
さらにクーラーには保冷剤や氷を入れる必要があります。
クーラーの大きさにもよりますが1~ 2㎏ほどは最低入れることが多いでしょう。
さらにそこに飲み物などを入れるので、使用するときはかなり重くなりますよね。
メリット
ソフトクーラーは私もよく使いますが、個人的にいいなと思う部分を挙げてみると、
- 軽い
- 運びやすい
- 変形するので大きなものも入れやすい
やはり軽さは一番のメリットでしょう。
また柔らかいので体にあたっても痛くないので運びやすかったりします。
さらに柔らかいので大きな魚なども無理矢理入ってしまう 笑、といったメリットもありますよ。
デメリット
デメリットを挙げてみると、
- ハードクーラーより保冷が劣る場合がある
- 座れない
- 氷締めがやりにくい
といった感じでしょうか。
ハードクーラーよりも保冷が劣る場合があるのは仕方ないこと。
とことん保冷にこだわるなら真空パネルなどの上位機種になりますね。
また当たり前ですが柔らかい素材なので、椅子代わりにすることはできないです。
さらに小さな魚を氷締めするのはハードクーラーよりも面倒かと。
でも蓋つきのタッパーなどを利用すれば可能ですね。
Abu Soft Cooler 25Lのレビューやインプレ
ではアブガルシア ソフトクーラー 25Lのインプレ、評価などを見ていきましょう!
いろんな意見をみて受けた印象としては、
- アウトドアで使っている人が多い
- デザインが好評!
- いろいろな使いやすい機能が人気♪
といった感じです。
アウトドアはもちろん普段から使っている、という人の意見が目立ちます。
デザインも個人的にシンプルでかっこいい!
カジュアルでいろいろな場面で使いやすいのではないかと。
またポケットやアルミライナーなどの機能性も好評ですよ!
釣りやキャンプはもちろん、ちょっとしたお出かけなどにも気軽に使えるクーラー、という印象です (^^)/
アブ ソフトクーラー 25Lの仕様やラインアップ
大きさ | 幅 | 奥行き | 高さ | 重さ |
外寸 | 40cm | 25cm | 30cm | 約1.2kg |
内寸 | 37cm | 24cm | 27cm |
※公式ページなど参照。個人が調べた執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
アブガルシア ソフトクーラー 25Lのインプレ、レビューまとめ
今回はアブ ソフトクーラー 25Lを紹介しました。
軽くて機能的なソフトクーラー。
キャンプなどアウトドアに使いやすい♪