
という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ シマノフィクセル ライト RSはどんなクーラー?
※クリックするとジャンプします
シマノフィクセル ライト RSの主な特徴
シマノのフィクセル ライト RSは、保冷力や機能性に定評のあるフィクセル ライトシリーズに、ロッドスタンドが付いたバージョン。
ロッドスタンドが2本ついていますよ。
12Lと17Lのライトゲームにピッタリなコンパクトなモデルがラインアップ!
使っている人なら当然のことですが、ロッドスタンドがあると非常に便利ですよ。
ルアーを交換したりエサをつけるときはもちろん、タックルを複数使う時や移動するときもらくちん♪
さらにロッドやリールを地面に直接置くことがなくなるので、傷もつきにくい。
一度使うと手放せなくなる機能の一つでしょう (*´Д`)
もうクーラーが家にある人は、オプションの部品を買ってきてつけたり、DIYで工夫して作ったりすることもできます。
でもまだクーラーを購入していない人は、最初からロッドスタンドが付いているものを選ぶ方がいいでしょう♪
クーラーにロッドホルダーは絶対欲しくなりますから (^^;
ノーマルのフィクセルライトはこちら♪
-
-
参考シマノ フィクセル ライトのインプレ評価【このクーラー良すぎ?】
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノ フィクセル ライトはどんなクーラー? シマノ フィクセル ライトの主な特徴 ほかのクーラーと比 ...
続きを見る
ではシマノフィクセル ライト RSの特徴などを紹介すると、
便利な機能が多数

出典:シマノ
釣りに使うための様々な機能が目白押し!
- ラックトップレバー:片手で簡単にフタを開閉できる
- 堅牢ボディ:座っても踏んでも大丈夫
- 抗菌:臭いが付きにくい
- 自動ロック機構
- ワンアクション水栓
さすが釣り具メーカー、機能面での死角はないですよ♪
安心の保冷力
17Lのモデルなら、発泡ポリスチレンで気温31度の時に、容量の20%の氷を35時間保冷![ ICE値:35h]
一日半は持つということなので、通常の釣りなら必要十分の保冷力。
ホームセンタークラスのクーラーとは比べ物にならない!
ロッドスタンド

出典:シマノ
ロッドスタンドはシマノ製だけに安心 (^^)/
自分で作ったりすることもできますが、耐久性や使いやすさは全然違います。。。
高級なタックルならしっかりしたロッドスタンドを使うほうが何かと後悔しない!
シマノフィクセル ライト RSと他のクーラーを比較してみた!
ほかのクーラーと比較してみましょう。
無印フィクセル ライトと比較してみる
フィクセル ライト 17L | フィクセル ライト RS 17L |
外寸:465×286×328mm | 外寸:465×286×328mm |
内寸:331×197×245mm | 内寸:331×197×245mm |
重さ:3.4㎏ | 重さ:3.4㎏ |
発泡ポリスチレン | 発泡ポリスチレン |
保冷35時間 | 保冷35時間 |
ラックトップレバー・堅牢ボディ・ワンアクション水栓など | ラックトップレバー・堅牢ボディ・ワンアクション水栓など |
定価:15,900円 | 定価:18,700円 |
ネット上での価格をみると、
- フィクセル ライト 17L:11000円前後
- フィクセル ライト RS 17L:13000円前後
[価格は変動します]
実売価格は2000円の差。
フィクセル用の別売りロッドスタンドは、実売で3400円ほどするので非常にお得 (*^^*)
別売りのロッドスタンドとはデザインが少し異なるのかもしれませんが、機能は変わらないでしょう。
またロッドスタンドがついても重さが一緒♪
高機能クーラーのネックは重さなので、少しでも軽いほうがいい!
フィクセルシリーズにはライトからウルトラプレミアムまで様々なグレードがあります。
重くても保冷力が高いモデルがいいという人は、後付けのロッドスタンドを購入すれば、全てのフィクセルシリーズに自由に装着できますよ👇
フィクセルのほかのシリーズ
-
-
参考シマノ フィクセル ベイシスのインプレ評価【保冷はこれで決まり!!】
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノ フィクセル ベイシスってどんなクーラー? シマノ フィクセル ベイシスの主な特徴 ほかのクーラ ...
続きを見る
-
-
参考シマノ フィクセル リミテッドのインプレ評価【保冷は神レベル】
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ シマノ フィクセル リミテッドはどんなクーラー? フィクセル リミテッドの主な特徴 ほかのクーラーと比 ...
続きを見る
フィクセルシリーズはどれも保冷力は高いクーラー。
その中でも一番軽量なフィクセル ライトは、ランガンや身軽な釣行にピッタリのモデルになっています (^^)/
比較しての個人的な結論としては、
- フィクセル ライト RSはお買い得
- 軽いので持ち運びも楽ちん
といったところ。
シマノフィクセル ライト RSのラインナップ
全2種類のラインナップ♪
フィクセル ライト RS 12L
モデル | カラー | サイズ | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NF-G12S | ホワイトブルー | 12L | 436×236×309mm | 312×162×235mm | 2.5kg | 16,300円 |
※公式ページ参照
発泡ポリスチレンで30時間の保冷力。
アジングなどライトゲームにピッタリの大きさ。
フィクセル ライト RS 17L
モデル | カラー | サイズ | 外寸 | 内寸 | 重さ | 希望価格 |
NF-G17S | ホワイトブルー | 17L | 465×286×328mm | 331×197×245mm | 3.4kg | 18,700円 |
※公式ページ参照
発泡ポリスチレンで35時間の保冷力。
35cmくらいまでの魚ならそのまま入れられます。
エギングにもピッタリ。
シマノフィクセル ライト RSのインプレ、評価
ではシマノフィクセル ライト シリーズも含めてインプレ、評価などを見ていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
SNSなどのいろんな意見をシンプルにまとめると、
- アジングにピッタリ
- 使いやすい
- 頑丈
- ロッドホルダーがついてコスパも高い
といった感じです。
ネガティブな意見は、
- 保冷は高級モデルには負ける
といったものがありました。
フィクセルライトシリーズが非常に評判がいいモデルなので、ロッドスタンド付きも発売しているのには納得。
やはりクーラー選びで大事なのは重さです。
フィクセル ライト RS 17Lが3.4kg。
それに容量の20%の氷:3.4㎏[17L×0.2]を入れるだけで6.8㎏になってしまいます。
クーラーをぱんぱんにすると予想以上の重たさ (*´Д`)
高級モデルなどは、車に積みっぱなしといった使い方なら問題ないですが、徒歩で移動する距離が長い人は要注意!
キャスターを使っても、階段や坂道は結構きつい ((+_+))
クーラーに限って言えば、高級モデルが絶対いいわけではないんです。
総合的に考えると、フィクセル ライトRSはライトソルトゲーム用としては保冷力や容量、重さのバランスがかなりいい♪
これ以上高級モデルや大きなサイズなら、重たくて機動力がなくなってしまいます。
アマゾンのカスタマーレビューも参考にどうぞ♪
シマノフィクセル ライト RSのインプレ、評価まとめ
今回はシマノフィクセル ライト RSを紹介しました。
ロッドスタンドがついてかなりお買い得なモデル。
フィクセル ライト RSがあれば、釣りに行くのがさらに楽しくなりそうです♪
フィクセル ライト RS各種モデル