
といった記事になっていますよ。
☑こんな記事[もくじ]
➤ シマノ19 ライトゲーム CI4+はどういったモデル?
※項目までジャンプします
シマノ19 ライトゲーム CI4+の特長など
シマノ19 ライトゲーム CI4+は船釣り用の万能ロッド。
ミドルクラス~といった位置づけのロッドシリーズで、本格的なスペックになっています (^^♪
釣りに慣れてきて腕が上達してくるにつれ、こだわりたいのがロッドかと。
現在はさまざまな釣り方や魚種に対応する専用ロッドが各種発売されていますね。
でも何本もロッドを揃えることが大変、と感じる人も多いでしょう。
そういった流れもあって根強い人気があるのが汎用性の高いロッドシリーズです。
シマノ19 ライトゲーム CI4+は汎用性はもちろん、性能やスペックにもしっかりとこだわった機種になっていますよ♪
ではそんなこだわりのスペックなどを紹介すると、
Xシート エクストリームガングリップ
人気のXシート エクストリームガングリップ採用!
ホールド感や操作性には定評がありますよ。
穂先の技術
ティップにタフテック∞&ハイパワーXソリッドを採用!
感度や操作性、食わせやすさなどこだわった穂先。
シマノ19 ライトゲーム CI4+と別のシリーズとの比較や違い!
ほかのロッドとの違い等をみてみましょう。
ライトゲーム BB、ライトゲーム エクスチューンとの違い
ライトゲーム SS 64 MH195 | ライトゲーム CI4+ 64 MH200/RIGHT |
ライトゲーム エクスチューン 64 MH200/RIGHT |
1.95m 2ピース・仕舞:101cm | 2m 2ピース・仕舞:135.5cm | 2m 2ピース・仕舞:135.4cm |
オモリ負荷:20~80号 | オモリ負荷:20~80号 | オモリ負荷:20~100号 |
カーボン:81.1% | カーボン:54.9% | カーボン:98.8% |
重さ:130g | 重さ:123g | 重さ:130g |
ガイド:SiC [トップ]、アルコナイト | ガイド:ステンレスSiC | ガイド:チタン&SiC |
スパイラルX・Xシート・CI4+など | スパイラルX・Xシート・ハイパワーXソリッド・タフテック∞・CI4+など | スパイラルXコア・Xシート・カーボンモノコックグリップ・ナノピッチ・ハイパワーXソリッド・タフテック∞・CI4+など |
※公式ホームページなどを参照しました。個人が調べた執筆時点の情報、最新のものや正確な詳細はメーカーホームページなどでご確認ください
ほかにも相違点などありますが参考になるところを紹介します。
ライトゲーム SSはハイエントリー~ミドルクラスといった位置づけのモデル。
上のモデルと比べるとリーズナブルながら、Xシートを搭載しているのがポイントでしょう。
ブランクにもスパイラルX採用など、性能もしっかりとした内容になっていますね。
ライトゲーム SSは、初心者から中上級者まで幅広い層のアングラーに対応するのではないかと (^^♪
ライトゲーム エクスチューンは上位のモデル。
さすがに豪華な技術が詰め込まれたシリーズになっていますね!
個人的に注目なのがカーボンモノコックグリップ。
感度にこだわった定評があるグリップですよ。
Xシートとの組み合わせでやはり使いごたえがあるのではないかと♪
さらにスパイラルXコアやチタンガイドと、贅沢な1本と言えるでしょう。
ライトゲーム エクスチューンは、スペックや性能にバッチリこだわりたい、といったアングラーのニーズに合いそうです (^^♪
ほかのモデルと比べると、ライトゲーム CI4+はスペックや実用性が安定したモデル。
Xシートやこだわりのティップをはじめ、実用性能としてはかなりの高さを誇りますね。
ライトゲーム CI4+は、エントリークラスからの買い替えや、本格的なスペックのロッドが欲しい、といった場合に重宝するのではないかと (^^♪
比較しての個人的なインプレとしては、
- ライトゲーム CI4+は、このクラスらしいバランスが優秀なシリーズ!
といったところ。
シマノ19 ライトゲーム CI4+のインプレや評価
ではシマノ19 ライトゲーム CI4+のインプレや口コミなどを紹介します。
SNSなど、いろんな評価や評判をザックリまとめてみると、
- Xシートがとても好評!
- 感度が高い!という意見多数
- 万能性も人気
といったものが目立ちます。
エクストリームガングリップがとても使いやすい、楽、といった意見が目立ちますよ♪
やはり様々なターゲットに使っている人が多いです。
万能性は非常に高い、といっていいのではないでしょうか。
またXシートやハイパワーXソリッド、タフテック∞などのおかげでしょうか、感度に関しての評価も高いです!
ライトゲーム CI4+は、感度や使用感が高くてとても評判がいいロッドシリーズ、という印象ですね。
ライトゲーム CI4+の仕様や各ラインアップ
アクションのバリエーションがいくつかありますよ。
TYPE 64、TYPE 73、TYPE 82
モデル | 長さ | ピース | 仕舞 | 重さ | 錘負荷 | カーボン |
64 M205/RIGHT | 2.05m | 2 | 140.5cm | 124g | 15~60号 | 55.5% |
64 M205/LEFT | 2.05m | 2 | 140.5cm | 124g | 15~60号 | 55.5% |
64 MH200/RIGHT | 2m | 2 | 135.5cm | 123g | 20~80号 | 54.9% |
64 MH200/LEFT | 2m | 2 | 135.5cm | 123g | 20~80号 | 54.9% |
64 MH230/RIGHT | 2.3m | 2 | 165.5cm | 136g | 20~80号 | 59.1% |
64 MH230/LEFT | 2.3m | 2 | 165.5cm | 136g | 20~80号 | 59.1% |
73 M200/RIGHT | 2m | 2 | 135cm | 120g | 15~60号 | 99% |
73 M200/LEFT | 2m | 2 | 135cm | 120g | 15~60号 | 99% |
73 MH195/RIGHT | 1.95m | 2 | 130cm | 122g | 20~80号 | 99.1% |
73 MH195/LEFT | 1.95m | 2 | 130cm | 122g | 20~80号 | 99.1% |
73 MH225/RIGHT | 2.25m | 2 | 160cm | 133g | 20~80号 | 99.3% |
73 MH225/LEFT | 2.25m | 2 | 160cm | 133g | 20~80号 | 99.3% |
73 H190/RIGHT | 1.9m | 2 | 125cm | 126g | 30~100号 | 99.1% |
73 H190/LEFT | 1.9m | 2 | 125cm | 126g | 30~100号 | 99.1% |
73 HH185/RIGHT | 1.85m | 2 | 120cm | 127g | 40~120号 | 99.3% |
73 HH185/LEFT | 1.85m | 2 | 120cm | 127g | 40~120号 | 99.3% |
82 M195/RIGHT | 1.95m | 2 | 130cm | 125g | 15~60号 | 99.3% |
82 M195/LIGHT | 1.95m | 2 | 130cm | 125g | 15~60号 | 99.3% |
82 MH190/RIGHT | 1.9m | 2 | 125cm | 128g | 20~80号 | 99.4% |
82 MH190/LIGHT | 1.9m | 2 | 125cm | 128g | 20~80号 | 99.4% |
82 H185/RIGHT | 1.85m | 2 | 120cm | 130g | 30~100号 | 99.1% |
82 H185/LEFT | 1.85m | 2 | 120cm | 130g | 30~100号 | 99.1% |
82 HH180/RIGHT | 1.8m | 2 | 115cm | 129g | 40~120号 | 99.2% |
82 HH180/LIGHT | 1.8m | 2 | 115cm | 129g | 40~120号 | 99.2% |
※公式ホームページなどを参照しました。個人が調べた執筆時点の情報、最新のものや正確な詳細はメーカーホームページなどでご確認ください
✅各種モデル
シマノ19 ライトゲーム CI4+のインプレや評価などのまとめ
この記事ではシマノ19 ライトゲーム CI4+を取り上げました。
XシートやハイパワーXソリッド、タフテック∞など本格的なスペックの汎用性の高い船竿。
感度の評判も高いです♪