広告 チヌ、キビレ

延べ竿でチヌを狙う!【おすすめロッドや仕掛け】面白すぎてはまるかも

PRを含みます

イガイで釣れた45cmのチヌ

 

びぎなん
びぎなん
延べ竿でチヌって釣れるの?

という疑問にお答えします。

 

こんな記事[もくじ]

 

➤ 延べ竿でチヌって釣れるの?

    1. 延べ竿の主な特徴
    2. チヌを延べ竿で釣る方法
    3. チヌの延べ竿での釣り方まとめ

※項目までジャンプします

 

延べ竿の主な特徴

VSやすらぎとウルトラベンリー

 

延べ竿って意外にあまり使ったことがない人も多いのではないでしょうか♪

今はルアー釣りなどが人気なので、リールを使うロッドを使うことが多いです。

私は小学生のころ初めて釣りをした時に使ったのが延べ竿でした。

延べ竿と簡単なウキ釣りの仕掛けとエサを持って、近くの池にフナやブルギルを釣りに行くのが好きでした。

延べ竿の良い所はシンプルなので扱いやすいこと♪

ライントラブルがあっても、予備の仕掛けを持って行っておけばすぐに交換できます。

また魚とのやり取りが面白い♪

リールがない分大きな魚がかかるとロッドだけでやり取りしなければいけないので、意外と技術が必要。

延べ竿を使うようになってから、普通のロッドでも魚をいなすのが上手くなりました。

 

今回はチヌを延べ竿で狙うときの釣り方などを紹介します。

ポイントやシーズンにもよりますが、延べ竿で十分に釣ることができます。

逆に延べ竿で釣るのに慣れてくると、リールを使った釣りが味気なく感じてしまうことも (^^;

やはりチヌの強烈な引きを延べ竿でいなして釣り上げるのはかなり面白いです♪

 

チヌを延べ竿で釣る方法

 

チヌを延べ竿で釣るのはそこまでメジャーではないかと 笑。

でも延べ竿ならではのドキドキ感とシンプルさは他の釣り方にはない面白さがありますよ。

今回は落とし込みや前打ち、ウキ釣り[フカセ釣り]などの釣り方や仕掛けなどを紹介します。

 

延べ竿の長さ

 

延べ竿の長さですが、ポイントや釣れるタナによって必要な長さは変わってきます。

扱いやすいのは2.7m~4.5mくらいの延べ竿♪

4.5mあれば前打ちでもかなりの範囲を狙うことができますよ。

落とし込みでも3ヒロ以上狙えるので、かなり対応できるシチュエーションは多くなります。

でも長くなると風が強い日などは結構キツイ 笑。

なので私は3.6mをベースに、ポイントによっては4.5mと使い分けています。

トップシーズンや夜のヘチ狙いなら、1ヒロくらいの浅いタナで十分釣れるので2.7mでも面白いかと。

 

魚とのやり取りは長いロッドのほうがやりやすいです。

4.5mあれば40cm超えてきても結構余裕♪

3.6m、2.7mと短くなってくるほど難易度が高くなります。

でもファイト時は、延べ竿が短くなるほどドキドキ感があって面白いですよ。

 

延べ竿のおすすめ

VSやすらぎ で釣り上げたチヌ

 

延べ竿は高級なものは必要ないですが、やはりチヌの強烈な引きに耐えられるくらいの強度が重要になってきます。

小物釣り用の短くて軽いカーボンの延べ竿だと、何匹か釣り上げるとヘタってきたりする可能性があるかと。

なのでおすすめはグラスロッド♪

私は『VSやすらぎ』というリーズナブルなロッドを使っています。

 

延べ竿 仕掛け巻き
参考VSやすらぎ【実釣したガチのインプレ】かなりのお気に入りです!

続きを見る

 

VSやすらぎの3.6mのものを使っていますが、この長さならグラスロッドでも持ち重りがしなくてかなり使いやすいです。

グラスロッドも長くなってくると重たくなってきて、落とし込みや前打ちだと少し扱いにくい。

落とし込みや前打ちで4m以上の延べ竿を使う場合は、軽量なカーボンロッドのほうが楽かと。

 

前打ちや落とし込みの仕掛けなど

 

延べ竿での前打ちや落とし込みで使うラインとしては、専用のものを使うのが便利です。

ナイロンラインがチヌの引きを吸収してくれるのでおすすめです。

私はマーキングがしてあって見やすいアプロード 落とし込みチヌを使っています。

視認性が良くて強度も高いので気に入っていますよ。

 

防波堤
参考サンヨーナイロン ライン アプロード 落とし込みチヌの実釣インプレ!

続きを見る

 

でも最近よく使うのがダイソーライン。

ダイソーの3号ナイロンラインが太くて見やすいので意外に気に入っています。

強度も十分にありますし、使っていて不満などはないですね。

延べ竿なので毎回新しい仕掛けを用意すれば問題なく使えています。

 

リーダーはフロロかナイロンの1.5号~2号を使っています。

これもポイントや延べ竿の長さによって変えています。

短い延べ竿なら少し太めのほうが安心感がありますね。

リーダーはメインラインに直結でもいいですし、サルカンを使うこともありますよ。

 

目印は私は小さなケミホタルを1つ使うことが多いです。

夕方から夜にかけて落とし込みや前打ちをすることが多いので、ケミホタルが便利です。

 

ウキ釣り[フカセ釣り]の仕掛け

 

私は基本的に前打ちや落とし込みと同じ仕掛けで固定のウキを使っています。

ウキを付けたり外したりするだけで、落とし込みもウキ釣りもできるので、どちらか反応がいい釣り方をするようになりました。

ウキ釣り[フカセ釣り]は当然あまり深い場所は狙えないです。

1ヒロくらいで釣ることができるテトラ周りなどなら十分に釣れますよ。

 

ポイントやシーズン

釣れたキビレ

 

一番重要になってくるのが、

  • ポイント
  • 時間帯
  • シーズン

延べ竿で届く場所にチヌがいるところを狙うのが重要です。

やはりトップシーズンの春~秋が釣りやすいです。

また防波堤などのヘチ狙いなら日中は深いタナでしか釣れないときでも、夜になると浮いてくるので延べ竿で釣りやすくなりますよ。

 

チヌを延べ竿での釣り方まとめ

 

今回は延べ竿でのチヌの釣り方を紹介しました。

実は最近延べ竿を使うようになったのは子供と釣りに行くようになってから。

最初は近くのダムでオイカワやニゴイなどを釣って遊んでいました。

今はアジやサバなどを子供と釣りに行っています。

子供には2.7mのカーボンのかなり軽い延べ竿を使わせています。

25cm超えてくるようなサバなら、折れそうになるくらい曲がって本当に面白いです。

 

私自身はチニングを何年もやっていて、そこから落とし込みや前打ちなどもやるようになったんです。

河口のポイントのチニングでは夜なら足元のポイントで釣れてしまうし、防波堤のヘチ狙いでもかなり浅いタナで釣れるので延べ竿で釣ってみようと思ったのがきっかけでした。

延べ竿って高級なものもありますが、チヌを狙うのに関して言えば私にとってはグラスロッドがちょうどいい。

傷もつきにくいのでかなりラフに使っていますよ。

またラインなども毎回替えておけばリーズナブルなもので十分です。

かなりシンプルな道具でできてしまうので結構はまっています。

仕舞の短いタイプの延べ竿なら2~3本バックに入れおいても邪魔にならないですし。

チヌの反応がなければアジ狙いなどにすぐ切り替えることができますし、意外と汎用性が高いのも延べ竿の魅力でしょう♪

 

   
※※価格や情報に関しては執筆時点のものになります、最新のものはショップなどでご確認ください※※
   
※※あんぶろ!で使わせてもらっているツイッターや画像など、もし不適切なものがあればすぐに削除など対応しますので、問い合わせのページからなんでもお気軽にメールして下さい♪※※

-チヌ、キビレ