
舞洲で仕留めたアジ♪

という疑問にお答えします。
☑こんな記事[もくじ]
➤ シマノフリーゲーム XTはどんなロッド?
※クリックするとジャンプします
ダイワ リバティクラブ ショートスイングの主な特徴
リバティクラブ ショートスイングはダイワから発売されている、投げ釣りなどに対応するバーサタイル振出ロッド。
価格的にはエントリークラスで、お求めやすくなっています (^^♪
ショートスイングという名前の通り、投げ釣り用のロッドとしては短めのレンクス。
その分ちょい投げをメインに、ウキ釣りやサビキなどいろんな釣りに使いやすいのが特徴です。
リバティクラブは、リーズナブルな価格帯で入門や家族釣行など向け、といったシリーズ。
しかしながら実用レベルではすごく評判がいいモデルが多いです。
中級者以上のサブのロッドとしても活躍してくれそうですよ♪
では特徴などを紹介すると、
ブレーディングX
エントリーモデルながらブレーディングX採用 (*´Д`)
カーボンをブランクに巻き付けることによって、ねじれを抑えて強度もアップしています。
不意な大物が来てもしっかりと対応できますよ♪
リバティクラブ ショートスイングと他のロッドを比較してみた!
ほかのロッドと比較してみましょう。
リバティクラブ サーフTと比較してみる
リバティクラブ サーフT 15号-270・K | リバティクラブ ショートスイング 15号-270・N |
2.70m 3ピース・仕舞:102cm | 2.70m 4ピース・仕舞:78cm |
重り負荷(号):6-15 | 重り負荷(号):10~20 |
カーボン含有率(%):31 | カーボン:35% |
重さ:200g | 重さ:190g |
ブレーディングX・リトルセンサータッチグリップ | ブレーディングX・リトルセンサータッチグリップ |
※公式ページ参照。執筆時点の情報になります、最新のものはメーカーHPなどでご確認ください
リバティクラブの投げ釣り用の振出モデルと比べてみました。
リバティクラブ サーフ Tのほうがより長いレンクスのモデルが揃っています。
サーフなどから遠投して釣るような場合なら、サーフ Tのロングロッドほうが使いやすいかと。
-
-
参考ダイワ リバティクラブ サーフTのインプレ【比較検証】使い倒したい!
という疑問にお答えします。 ☑こんな記事[もくじ] ➤ ダイワ リバティクラブ サーフTはどんなロッド? ダイワ リバティクラブ サーフTの主な特徴 ほかのロ ...
続きを見る
サーフ Tと比べてみると、リバティクラブ ショートスイングの魅力は仕舞の短さ♬
3.6mのモデルでも仕舞が70cm台とコンパクト仕様です。
バイクや自転車、電車釣行ではすごく使いやすいかと♪
軽いオモリのブッコミなどのちょい投げや、ウキ釣りなどがメインであれば遠投性能も十分と言ってもいいでしょう!
初心者なら長すぎるとサビキなどは逆にやりにくい場合もあります。
リーズナブルでより万能に使える、という点ではリバティクラブ ショートスイングは魅力的なモデルになっていますよ。
比較しての個人的なインプレとしては、
- リバティクラブ ショートスイングはコンパクトでいろいろ使いやすい!
といった感じ。
リバティクラブ ショートスイングのラインナップ
オモリ負荷や長さのバリエーションがすごく豊富♪
モデル | 長さ | ピース | 仕舞 | 重さ | オモリ負荷[号] | カーボン[%] |
10号-240・N | 2.4m | 4 | 71cm | 155g | 5~15 | 34 |
10号-270・N | 2.7m | 4 | 78cm | 170g | 5~15 | 36 |
10号-300・N | 3m | 5 | 71cm | 215g | 5~15 | 30 |
10号-330・N | 3.3m | 5 | 78cm | 240g | 5~15 | 30 |
10号-360・N | 3.6m | 6 | 73cm | 275g | 5~15 | 35 |
15号-240・N | 2.4m | 4 | 71cm | 175g | 10~20 | 34 |
15号-270・N | 2.7m | 4 | 78cm | 190g | 10~20 | 35 |
15号-300・N | 3m | 5 | 71cm | 240g | 10~20 | 29 |
15号-330・N | 3.3m | 5 | 78cm | 265g | 10~20 | 29 |
15号-360・N | 3.6m | 6 | 73cm | 305g | 10~20 | 30 |
20号-240・N | 2.4m | 4 | 71cm | 185g | 15~25 | 39 |
20号-270・N | 2.7m | 4 | 78cm | 200g | 15~25 | 39 |
20号-300・N | 3m | 5 | 71cm | 255g | 15~25 | 33 |
20号-330・N | 3.3m | 5 | 78cm | 275g | 15~25 | 31 |
20号-360・N | 3.6m | 6 | 73cm | 335g | 15~25 | 30 |
※公式ページ参照。執筆時点の情報になります、最新のものはメーカーHPなどでご確認ください
リバティクラブ ショートスイングの個人的おすすめモデル 10号-270・N、10号-300・N、15号-360・N、20号-360・N
ちょい投げなどを中心にいろいろ使いたいなら10号-270・N、10号-300・Nあたりのライトなモデルが向いているかと。
あまり長すぎても取り回しが悪くなってしまいます。
逆にできるだけ遠投したいといった場合や、重ためのオモリでのブッコミ釣りなら15号-360・N、20号-360・Nといった長めのヘビーなモデルが使いやすいです。
リバティクラブ ショートスイング各種モデル
リバティクラブ ショートスイングのインプレ、評価
ではリバティクラブ ショートスイングのSNSなどでのインプレ、評価などを見ていきましょう!
いろいろな口コミやレビューで多かったのは、
- 万能に使える
- ルアーも可能
- 軽い
といった感じです。
防波堤などの釣りに向いている仕様ですが、長いモデルならサーフで使っている人も多いようです。
専用ロッドにはかなわないでしょうけど、ルアーもキャストできてほんとに万能ロッドといった印象♪
また柔らかめのロッドといった意見も多くて、ビギナーや子供でも使いやすそうです。
やはり多かった意見としては、仕舞が短くて便利、というもの♪
気軽に楽しく釣行するのなら、荷物は小さくまとまるほうが使いやすい!
電車や自転車釣行はもちろん、車でもとりあえず積んで置けるくらいの仕舞寸法なのがとても魅力的。
いつでもどこでも気軽に釣りを楽しめるようなシリーズになっていますよ♪
リバティクラブ ショートスイングのインプレ、評価まとめ
今回はリバティクラブ ショートスイングを紹介しました。
リーズナブルで万能な振出ロッド。
次の休日には海にでも釣りに行ってみませんか!
各種モデル